今日は、私が一口オーナーになっている→「松原グリーンファーム」さんの大豆畑で
脱穀作業をしてきました♪
先月行った→「脱穀作業」が終わらなかったため、残った大豆の脱穀作業です。
今日もとってもいいお天気で、行きの車の中からは富士山が・・・♪
昨日、一昨日と風が強く、とっても寒かったので「きっと今日も・・・」って覚悟していた
けれど・・・
今日は風が無かった分、お日様が暖かく感じられて作業もやりやすかったです♪
&ここのところ雨も降らず乾燥していたせいか、大豆も見事に乾いていて作業もしやす
かった~♪
ひたすら大豆を叩いて豆をサヤからはじきだし、はじき出なかった豆は手を使って
むきむき♪
みんな真剣です!
そして、いつも思うことだけれど・・・昔の人は偉かったな~~~~!
今はみんな機械化されているけれど、昔はこうやって手作業でやっていたんですものね♪
とっても大変!
でも、いい事もあるんですよ♪
それは、手を動かしながら、ペチャクチャと口も動かしながら、色々なおしゃべりが出来る事♪
真剣にやりながらも、時々お話をしながら・・・のどかに楽しく作業は進みました♪
で、日が傾いた頃・・・やっと唐箕(とうみ)かけを♪
こうやって、サヤや枝やゴミなどを取り除きます♪
でもでもやっぱり最後は手作業。
唐箕かけで取り除けなかったサヤやゴミ、そしてまだサヤの中に入っている豆を取り出し
ました♪
で、やっとやっと作業が終わった頃は・・・
(正確に言うと、今日も全部の大豆の脱穀は出来なかったので、きりのいいところで終わり
にした頃は・・・)
富士山がキレイなシルエットに♪
わかります?左のほうにちっちゃく見える富士山が・・・♪
そして、夕焼けも美しく・・・♪
全部の脱穀が出来なかったことは残念だけれど・・・
でも、今日もやっぱり充足感と気持ちい~い疲労感が残りました♪
皆さま お疲れさまでした~♪
この大豆の成長記録は・・・→「コチラ」から♪