先日、群馬の友人でイチゴ生産者さんのMちゃんにお願いして送ってもらったイチゴ「おぜあかりん」♪
それで「イチゴタルト」を作ったのだけれど・・・
「ジャム用」にと、小粒の「イチゴ」もおまけで入れてくれました♪
その「イチゴ」で久しぶりに作った「イチゴジャム」♪
以前はよ~く作ったのだけれど♪
そうしたらやっぱり手作りのジャムは美味しい♪
なので・・・
今度は安売りしていた「とちおとめ」を買ってきて作りました♪
今、こんな小粒のイチゴが安く売られていますよね♪
「イチゴジャム」を作るチャンスです♪
決して難しいことはなく、それでいて本当に美味しい♪
まだ作ったことの無い方は是非チャレンジしてみてくださいな♪
まずイチゴを洗って「ヘタ」を取ります♪
そして重さを計って、その重量の20%~25%の砂糖を用意♪
*基本私は20%♪ 甘さ控えめです♪
ホーロー鍋にイチゴと砂糖を入れてしばらく放置♪
すると果汁が出てくるので(出てこないこともあるけれど♪笑)「レモン汁」を入れて火をつけます♪
*レモン汁はイチゴ500gに対して小さじ1/2くらい♪
しばらくすると果汁が上がって来て「アク」も出てくるので(白いもの)・・・
出来るだけ取ります♪
そして果汁にとろみがついたら出来上がり♪
ねっ?簡単でしょ?
添加物や量増し無しの純粋な「イチゴジャム」♪
そんなのを買おうとすると高いし・・・
是非是非 作ってみてみて♪
で、向かって左が「おぜあかりん」で右が「とちおとめ」♪
味は微妙に違う♪
そして「バナナケーキ」も作りました♪
今日は一日中家の中でした♪
あっ!でも♪
アゲハ蝶の幼虫を見るために外へ行きました♪
こんなに大きくなったのがいっぱい!
山椒の木も大変だわ♪(笑)