今日は久~~~しぶりに珍しいお野菜のご紹介です♪
先日、らでぃっしゅぼーやさんの野菜BOXで・・・
「八つ子」というものが届きました♪
直径が2~3センチくらいの小ささで、外観は普通の「サトイモ」にそっくり♪
でも、実はこれ・・・「八つ頭」の孫芋なんです♪
そもそも「サトイモ」って・・・
「種イモ」の上に「親芋」が出来、その「親芋」に「子芋」がつき・・・
その「子芋」に「孫芋」がつくんですが・・・
一般的な「サトイモ」は子芋の部分♪
けれども、「八つ頭」は「親芋」と「子芋」がくっついて塊状になる品種で、「親芋」と「子芋」の部分を食べています♪
そして、その塊状についたのが、この「孫芋」でもある「八つ子」になるわけです♪
まず一般的に出回ることはないんですが・・・♪
さて、この「八つ子」♪
親に似ているというか・・・祖父母に似ているというか・・・
「八つ頭」にそっくりで、全くネットリとはしていなくってホックホク♪
今回は・・・「おでん」に入れたり・・・♪
粘りがないので、煮汁がドロリとしない!
ちなみに、緑色のお野菜は・・・今が旬の「菜花」♪
そして、茹でたりしていただきました♪
かかっているのは・・・「醤油麹」です♪
ちょっと「ハチミツ」を入れ・・・甘めの「もろみ」のよう♪
「醤油麹」・・・今度アップしますね♪
その前に「塩麹」をアップしなくては・・・♪
「八つ子」
美味しくいただきました♪
何しろ、前日の夜はみんなで9時にバタンキュ~!だったので・・・
翌日の朝は早くに目が覚め・・・みんなで「日の出」を見に・・・♪
朝の5時前だったけれど、もうすでに「ワカメ漁」は始まっていました♪
そして・・・5時ちょっと過ぎあたりから、日が昇り始め・・・♪
南三陸の海は、あっという間に真っ赤に染まって・・・♪
実は、この絶景写真の撮影スポットは・・・
なんと 宿泊先の露天風呂♪
ハイ♪ 露天風呂につかりながら、日の出を待ちました♪
ちなみに、漁師さんたちからもこの露天風呂は丸見えで絶景なんだとか!?(笑)
さてさて、ボランティアの2日目ですが・・・
今日こそ「ガレキ撤去」!
そう思って行ったのですが・・・今度は「農業支援」と言うものでした♪
*毎朝「災害支援ボランティアセンター」というところへ行き、
そこで初めてその日どこへ行き、何をするかがわかるんです。
そしてあとから知ったのですが、今は「ガレキ撤去」よりこう言った「生活支援」のほうを優先しているんだとか♪
で、向かった先は、小高い山に囲まれた「西戸地区」
全く海は見えず、津波とは無縁と思えるこの地区にも、容赦なく津波は襲い・・・
80数軒あった住居のほとんどが流され、残ったのはなんと9軒だけだったそうです。
支援の内容はと言うと・・・
ビニールハウス内の土を掘り起こして・・・
大小さまざまな岩や石を取り除くこと。
ここは新しいビニールハウスが何棟も建てられていて・・・
施設費だけでも2億のお金がかかったんだとか。
「JA全農みやぎ」の2011年度農業復興支援策の一つとして災害対策費がつぎ込まれ・・・
モデル事業にもなっているとかで、「何としても成功させなければ」という熱い思いを感じました♪
私たちもそれに応えるべく頑張り・・・特に男性陣は手の皮がむけたほど!
本当に、成功させてほしいです♪
今日も、きっと別のボランティアさんたちが汗をふきふき、頑張っているんだろうな~♪
ちなみにこの日はなんと!記録更新!
女性陣は夜の8時半には「夢の中~」でした♪
たった2日間のボランティア活動でしたが・・・
やっぱり行ってよかったです♪
月並みだけれど、頑張ろう!っていう気持ちを逆にいっぱいもらったので・・・♪
南三陸の海は・・・銀色のさざ波を立て・・・
そして真っ青で・・・
それはそれは美しく・・・穏やかな海でした♪
今回の2日間のボランティア活動♪ (他2日間は移動日)
1日目は「漁業支援」というものでした♪
「ガレキ処理」のつもりでいた私たちは・・・
「漁業支援って、いったい何をするんだろう?」
そして、現地のボランティアスタッフリーダーさんからは・・・
「笑顔でお願いします」とのこと。
不安な気持ちで・・・「志津川」という漁港へ向かいました♪
でも、漁師さんたちはとっても明るく私たちを迎えてくれて・・・♪
作業内容は、水揚げされた「ワカメ」の様々な下処理のお手伝い♪
実は、事前に「現地での写真撮影は禁止」と言われていて・・・
これは、あくまでも「ウワサ」だけれども・・・
「写真だけ撮って帰ってしまうボランティアさんもいた」とかどうとか・・・?
いずれにせよ、被災地の方々の傷の深さはやはり計り知れないものなんだと思い知らされました。
でも、「写真撮っていいよ!」って言ってくださったので・・・
ちょこっとだけ・・・写真をアップ♪
これ・・・何だかわかります?
答えは・・・「芽かぶ」
「ワカメ」の根っこに近い部分で、ここから「胞子」が出て増えていくため「芽かぶ」と言うんだとか♪
午前中は、これを茎から切り落とす作業だったんですが・・・
この「芽かぶ」をサッとゆがいて食べると・・・
「うまいぞ~~!いいから食べてみ!」
そう言われてお言葉に甘え・・・
サッとゆがいて、豪快にムシャムシャと・・・♪
天然の塩味がついていて、コリコリっとした食感が・・・
いといと美味し!でした♪
そして午後は、「ワカメ」を束ねる作業でしたが・・・
震災前は家族単位の漁業だったのが、震災後はみんなで助け合っているとかで・・・
そのワカメ作業にも、本来は「ホタテ専門」や「アワビ専門」の漁師さんたちも一緒に作業をしていました♪
漁師さんたちから、色々な話を伺いましたが・・・
とにかく今は「家とお金が欲しい」とのこと。
移動中の車から見えた光景も、ニュースなどで見ていた光景とさほど変わりは無く・・・
1年経った今でも状況は変わっていないことを痛感しました♪
でも、こうやって漁業が再開し、今はまさに「ワカメ」の最盛期♪
美味しい「三陸ワカメ」の復活は・・・
私たち消費者にとっても、大変うれしいことですよね♪
今回私たちがお手伝いした「ワカメ」も、もしかしたら皆さんのお近くのお店に並ぶかも♪
是非!「三陸ワカメ」を見かけましたら、お買い求めくださいね♪
それが、復興支援にもつながるし・・・♪
それにしても・・・
この日はなんと!みんな(女性陣)、9時には「おやすみなさい!」でした♪(笑)
かの大震災以降・・・
「何かしたい」と思いつつ・・・
かと言って、何か特別なことが出来るわけもなく・・・
さりとて、何もせずにいることも出来ず・・・
ささやかではあるけれど、自分の出来る範囲の支援を心がけてきました♪
でも・・・心の奥底には、「被災地へ・・・」という思いがず~っとあって・・・。
しかも、最近はめっきりボランティアの数が減っているとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうしたら・・・
ありがたいことに、そういう機会に恵まれ、これから夫と「南三陸」へボランティア活動に行ってきます。
内容は、主に「ガレキ処理」ということですが・・・
多分、最高齢だと思うので・・・(笑)
他のボランティアさんの足を引っ張らないよう・・・
頑張ってきたいと思います♪
戻るのは、しあさっての土曜日です♪
関東の桜は、今がまさに満開ですね♪
昨日は、小中高と多くの学校で入学式が執り行われたようですね♪
母親にとっては、うれしくもあり・・・ちょっぴり寂しくもある我が子の入学式♪
でも、子どもの真新しいスーツや制服を身にまとった姿は目にまぶしく、しかも誇らしく・・・♪
そして、我が子同様に「期待」と「不安」が心の中をうずまく・・・♪
そんな母親の気持ち♪
はるか昔のことではあるけれど(笑)、ふっと思い出したりしました♪
で、我が家はと言いますと・・・
末の息子(4番目)が・・・やっと高校3年生になりました♪
子育てに「ゴール」はないけれど、それでも・・・
あと、もう一息♪
というのが、正直なところ♪(笑)
そして、春休み中は「おにぎり」を作る程度だったけれど・・・
また「お弁当作り」も始まりました♪
我が子の「わ~~っ!」って喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命お弁当を作ったのは・・・
これも・・・
はるか昔のこと♪
今は、ひたすらお弁当の隙間を埋めることに、一生懸命になっています♪(笑)
昨日と今日のお弁当♪
相変わらず、茶系のお弁当です♪
そうそう!昨日のお弁当の「メインディッシュ」のこれ・・・♪
これは・・・豚の薄切り肉(我が家はよく肩ロースを使います♪)を炒め・・・
「ウスターソース」のみで味付けしたもの♪
簡単だし、「ウスターソース」のスパイシーさが美味しくって、よく作るおかずです♪
お弁当にぴったり♪
勿論、お野菜を足したりしてお夕飯のおかずにもぴったりです♪
よろしかったら、お試しあれ♪
さ~て・・・♪
はるか昔の「初心」を思い出し・・・♪
残りのあと1年! 頑張りましょ♪
タイトルは「トルコの美味しいもの・・・」となっていますが・・・
今日は、美味しかったものから、「う~ん・・・」と思ったものまで・・・♪
日本ではあまり見かけない・・・トルコの食べ物をご紹介します♪
まずは・・・この「ジュース」♪
フレッシュ果汁100%の「ザクロジュース」です♪
色々な所で、こうやって絞っている光景が・・・♪
そして「ザクロジュース」も美味しかったけれど・・・
「エフェス」というビールも美味しかった~♪
クセがなく、飲みやすくって、トルコで1番人気なんだとか♪
それに対して、逆にいただけなかったのが、「アイラン」という・・・
しょっぱいヨーグルトドリンク♪ (そう!塩味なんです!)
そして、コーヒー好きな私でも、ちょっと苦手だった「トルココーヒー」♪
甘くって、粉っぽくって、苦くって・・・トルコの方、ごめんなさいね♪
そして、旅行中食べた物の中で・・・私が1番感激したのが・・・
なんと!なんと!パプリカ♪
日本のとは違って、細長くって大きくって肉厚で・・・
たっぷりのオリーブ油と水で煮込んであるみたいで、とっても柔らかく・・・♪
いまだに、あの味が忘れられません!
スーパーで見つけた時は・・・
買って帰りたかったくらい♪ 1キロ200円弱になるのかな?
そうそう!驚いたのが・・・
緑色のイチジクのシロップ煮♪
こういう種類なのか??? 未熟果なのか???
そして、とっても甘くって残す人が多かった「バクラヴァ」というお菓子♪
詳しいことは→「コチラ」をどうぞ♪
私は完食いたしました♪
だって、美味しかったんですもん♪
ただし・・・「ハムディレストラン」というお店の「バクラヴァ」です♪
今日は、私の独断と偏見でご紹介しましたが・・・
トルコへお越しの際は、よろしかったら参考にしてみてくださいね♪
「ホ~ホケキョ♪」
今朝・・・今年初のウグイスの鳴き声を聞きました♪
でも、外に出て、声の主を探しまわる私を警戒してか・・・
結局、鳴いたのはその1回だけ♪
ウグイスって、とっても警戒心が強いんだそうです♪
さて♪ 今日は、絶好のお花見日和でしたね♪
そのいいお天気に誘われ・・・10キロ弱の道のりを自転車に乗り・・・
桜の名所で知られる埼玉県幸手市の権現堂へ行って来ました♪
ここは、「菜の花」と「桜の花」のコラボレーションが見どころの一つ♪
ただし、今年は異常気象のため、菜の花のほうが先に咲いてしまい・・・
桜の花は、まだ四分咲き程度♪
でも、他にも今がまさに満開!の花々がありましたよ♪
「オオイヌノフグり」でしょ♪
そして「ホトケノザ」に・・・
これは「ヒメオドリコソウ」♪
この「ナズナ」は、別名「ペンペン草」♪
子どもの頃、これでよく遊びました♪
まさに、花満載の権現堂♪
沢山の人達で賑わっていました♪
でも♪ 実は、我が家から権現堂へ向かう途中にも素敵な桜並木があって・・・♪
あまり人混みが好きではない私は・・・
ゆったり&のんびりと桜を愛でられる・・・
こちらのお花見のほうが・・・好きかも♪
そして、午後からは「クッキー作り」をしました♪
「全粒粉」をいただいたので・・・♪
「全粒粉」とは、精製せず、小麦粉の表皮から、胚芽等の全てを粉にしたもの♪
なので、色は普通の小麦粉に比べて、ちょっと薄茶色♪
でも、全粒粉特有の風味とザクザクっとした食感の美味しいクッキーが出来ました♪
ゴマがたっぷりと入った「セサミクッキー」♪
色が茶色っぽいのは、お砂糖に「きび砂糖」と「黒砂糖」を使ったから♪
明日、職場へ持って行こうと思っています♪
今日は、本当に穏やかでのんびりとした一日でした♪
そのことに心から・・・感謝
この冬は異常な寒さで、お野菜たちが生育不良を起こしたり・・・
生育が遅れたりと、スーパーでは高値が続いていましたね♪
私の大~~好きな「まつけんさんちのイチゴ」もご多分にもれず・・・
かなりの被害にあってしまったようでした♪
でもでも♪
やっとやっと、手に入れることが出来ました♪
まつけんさんこと→「松原グリーンファーム」さんちの苺♪
これは、苺の花がさりげなく飾られていて・・・
まつけんさんの心憎い演出で・・・おしゃれに
品種は「とちおとめ」で・・・
農薬をぐっと減らして栽培され、県から「特別栽培」の認証を得ている苺なんですよ♪
特に、開花以降は一切、化学農薬を使っていないんだとか♪
まっ 何よりも美味しいのが一番の特徴なんですが・・・♪
芳醇かつ濃厚な甘さと香り♪
私は毎年いただいているんですが、独特の香りと甘みがあるんです♪
なので、あえて「まつけんさんちのイチゴ」♪
今年は、例年よりグンと収量が少ないようなので・・・
いったい、あと何回いただくことが出来るでしょうか?
そして、今年はプラスして、「イチゴソース」も手に入れることが出来ました♪
甘さ控えめで、なんと!この1ビンに約250gの完熟イチゴが入っている!
生産者さんだからこそ出来る・・・とっても贅沢なソース♪
大事に大事にいただかなくっちゃ♪
ですね♪
「サバサンドがウマいよ~!しかもガラタ橋の下で食べるサバサンド・・・最高!」
事前に長男からそんな情報をゲットしていたけれど・・・
何しろ、3食付きの今回のトルコツァー♪
半ば諦めていました♪
でもね・・・♪
旅行会社さんも考えてくれていました♪
「ガラタ橋」の下では無かったけれど、1日目の昼食は、その「サバサンド」♪
やった~~~!
期待に胸をふくらませ、その「サバサンド」が運ばれてくるのを待っていました♪
すると・・・なんと!!!!!
あの「鯖」が丸々一匹焼かれて、パンにはさまれて出てきました~♪
塩味がついていて、見えないけれど・・・他に「レタス」と「トマト」もはさまれて♪
意外だったけれど、以外にマッチして、美味しかった~♪
ちなみに、トルコも「鯖」のことを「サバ」って言うのかしら?そう不思議に思ってガイドさんに聞いたところ・・・
日本人の観光客向けの呼び方で、地元の人達には「サバサンド」って言っても通用しないんだとか♪
そして・・・その「ガラタ橋」と言う橋は・・・
イスタンブール市内にある橋で、写真の中の赤い屋根のお店に美味しい「サバサンド」が売られているそうです♪
次トルコへ行ったら、ここで食べてみよっと♪(? 笑)
そしてもう一つ、今日ご紹介したいのが・・・
日本でも、一時期ブームになった「トルコアイス」♪
実は私、そのブームになった時・・・
「あんなに伸びるなんて、変な添加物を入れて伸ばしているんだわ!」
そう思って食べる気もせず・・・全くブームには乗りませんでした♪
ところが、今回のツアーでガイドさんが・・・
「あのトルコアイスは、ランの球根の粉が入っていて、伸びるんです」
それをを聞いて、俄然!興味がわいてきて「トルコアイス」が食べたくなった私♪
「トルコアイスが食べたいんですけれど・・・♪」と添乗員さんやガイドさんにおねだり♪
するとガイドさん・・・
「寒いので、お店は開いてないかもしれないです」
でも諦めきれずにいたら・・・やっているところがありました~~~!
しかも日本語で書いてある!(笑)
寒いから伸びないかも・・・とガイドさんに言われましたが・・・
それも大丈夫♪ 見てくださいな♪ お決まりのあのパフォーマンスを♪
それにしても、初めて食べた「トルコアイス」が、本場トルコでだなんて・・・
かっこいい~!(自画自賛♪ 笑)
でも、日本のを食べたことがないので比較が出来ないのだけれど・・・
不二家のミルキーの味がして、とっても美味しかったです♪
ちなみに、日本の「トルコアイス」は、どんな味がするんでしょう?
さてさて♪
そんなわけで、少しずつトルコの食べ物に精通していく私♪
次回の旅行記(明後日あたり♪)も、「トルコの美味しいもの・・・PartⅢ」です♪
先日仕事をしていたら・・・
「美味しいトマトを売りに来ているんだけれど、一緒に買いに行きませんか?」
そう職場の人に誘われ、お仕事をほん~のちょっとだけ中断し・・・(笑)
その美味しいトマトを買ってきました♪
「加須市北川辺産」♪
この「北川辺」は、埼玉県のホームページでも紹介されていて・・・
埼玉でも代表されるトマトの産地♪
しかもここのトマトはとても美味しいんです♪
そんな美味しいトマトは、手を加えず、何もつけず、そのままで・・・♪
ところで!
ここからは、久~~~しぶりに「野菜ソムリエ」的なお話です♪(笑)
皆さん 「トマト」と言ったら・・・
真っ赤な太陽がさんさんと降り注ぐ夏のお野菜!っていうイメージがありますよね♪
でも、本当に「トマト」が美味しい時期って・・・実は今なんですよ♪
「野菜の達人」である→「内田悟」氏は、ご自身の著書の中で・・・
トマトの旬を「3月」としていますし・・・
私が「野菜ソムリエ」の資格を取るために受けた授業では・・・
講師の方は、「関東では3月~5月くらいまで」としていました♪
その根拠はと言うと・・・
そもそも「トマト」の生まれ故郷は、ペルーのアンデス高原一帯♪
そして、その気候はと言うと・・・
雨量は少なく、日照量は多く、昼夜の温度差が大きい♪
その故郷と似たような気候が・・・
日本だと、今頃の時期になるんですよ♪
なので・・・
今の時期の美味しいトマト・・・た~~んと召し上がれね♪