2015年12月10日(木)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280-1)に行ってきました。大温室の東南の方角に植栽されている「紅一休(べにいっきゅう)」という名の椿が、紅色、一重、筒咲きの花を沢山咲かせていました。
椿 紅一休(べにいっきゅう)ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica beni-ikkyu
[産地]福岡。[花]紅色、一重、筒咲き、侘芯、小~極小輪。[花期]12~3月。[名札より]
2015年12月10日(木)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280-1)に行ってきました。大温室の東南の方角に植栽されている「紅一休(べにいっきゅう)」という名の椿が、紅色、一重、筒咲きの花を沢山咲かせていました。
椿 紅一休(べにいっきゅう)ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica beni-ikkyu
[産地]福岡。[花]紅色、一重、筒咲き、侘芯、小~極小輪。[花期]12~3月。[名札より]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます