peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

平泉町「南部神楽鑑賞会」(その2)2023年11月4日(土)

2023年11月13日 | 映画、演劇、民俗芸能

③大森神楽保存会(奥州市):宝剣納め(30分)

④岡谷地南部神楽保存会(宮城県登米市):橋弁慶(30分)


平泉町「南部神楽鑑賞会」(その1)2023年11月4日(土)

2023年11月13日 | 映画、演劇、民俗芸能

2023年11月4日(土)平泉文化遺産センター(岩手県西磐井郡平泉町字立花44番地)のふれあいホールで「南部神楽鑑賞会」が開催されました。この日、一関文化センターでこの催事を知り、神楽や郷土芸能などが大好きな妻に知らせたら、「見に行く」というので連れて行って貰いました。電話で申し込みをしたのですが、幸いにも座席が空いており観賞することができました。勘違いしていて、会場の「平泉文化遺産センター」を道の駅平泉の方にある「世界遺産の平泉文化遺産センター」と間違えて行ってしまい、タクシーで行き、タクシーで戻る一幕がありました。

①郷土芸能体験講座受講生(平泉町):御神楽=鶏舞(15分)

②布佐神楽保存会(一関市):岩戸開(40分)


奥州前沢劇場「いのちの水-千田左馬物語」を観る! 2020年2月16日(日)

2020年02月16日 | 映画、演劇、民俗芸能

2020年2月16日(日)、この日2回公演[①10:00②14:00]予定の奥州前沢劇場実行委員会主催「奥州前沢劇場 千田左馬物語・いのちの水」を妻と2人で観に行ってきました。今回が20回目という奥州前沢劇場ですが、私たちにとっては初めての観劇でした。今回の「第20回記念公演は第5回公演をリメイクしての上演」ということでした。

 演劇の良し悪しの前に、子どもたちを含め大勢の人たちの協力で、20回も続いてきたことに感動しました。

会場は「全席自由」ということだったので、かなり早く家を出たので、前沢ふれあいセンター(奥州市前沢字七日町裏104)には、開演時間(①10:00)より1時間40分も前に到着してしまいました。でも、そのお陰で「特等席」に座って観ることができました。

(下7つ)ロビーには様々な形・色の吊し雛が飾りつけされていました。

後藤寿安のことは一応知っていましたが、この演劇の主人公である千田左馬のことは不明

にしてこの年齢まで知りませんでした。

http://www.isawa-heiya.or.jp/publics/index/113/ [寿安堰:胆沢平野土地改良区(公式ホームページ)]

https://www.suido-ishizue.jp/nihon/04/03.html[茂井羅堰と寿安堰-水陸万頃(胆沢平野、水と大地のなりたち)]

http://www.thr.mlit.go.jp/isawa/sasala/tokushu/1_02.html[ゆたかな大地は水にいどみ 手にした宝物]