Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

必然な歴史的な協力

2023-12-22 | 歴史・時事
チャリティー公演中継中にノーベル平和賞ノミネートが発表された。寄付金の窓口になっているイスラエルの女性の草の根運動団体二つである。翌朝のラディオ番組のインタヴューに答えている。それによると政治的にはユダヤパレスティナの各々の連邦を目標としているという。

10月4日にイスラエルでスペインなどの大使も参加しての大きな催し物があったようで三日後に虐殺事件が起きた。しかしその翌日からパレスティナとの連絡を再開していたと語る。そこにしか解決策はないのは明らかだ。

抑々ベルリンから行った若い娘らが殺害されたのもそうしたベルリン名物のラヴパレードを真似た催しものを狙った軍事行動でだった。そうした軍事行動に陰で資金援助をすれば、イスラエルも大軍事行動を起こすだけの切っ掛けが出来る。まさに日本の企業が安倍政権の下で軍事的契約を結んだ背景がそこにあった。

対決には解決も希望もないというのが水曜日の催し物の趣旨であり、ブレヒトの詩にもバッハマンのそれにもあるべき姿が示唆されている ― ノアの箱舟で最後にハトが葉っぱを咥えている、岸は近い。奇しくも故バーンスタインに纏わる映画がハリウッドで制作されているのも偶然ではないだろう。イスラエルの状況はなにもここ数年それ以前以上に悪化し続けていたので当然の帰着となっている。
Maestro | Official Trailer | Netflix


EUは難民対処に加盟国各国のより厳しい合意に取り付けた。ドイツ連邦共和国は歴史的に受け入れを制限できずに来たが、これによって節度ある受け入れと拒絶と同時に経済難民を避けて必要な人材の移民に同時に法を整備できる。

嘗てのバルカン半島でセルヴィア人によるアパルトヘイト政策は、欧州の陸続きでは二度と悲劇を繰り返させないとして、軍事攻撃へと決断を促したが、世界は広い。イスラエルのガザでのアパルトヘイトは予定通り虐殺へと向かっているが、そのような破局への状況の種は至る所に存在している。

先日残りのコーヒーを開けた。年末年始で楽しむためだ。エティオピアの西ショアという地域でバイエルン州の援助でダルマイヤーと新たにコーヒー栽培がなされている地域のようで、このコーヒーもまだ何年目ぐらいだろうか。確かに濃いのだが、若干粗さのような味わいは木が新しいからではないか。2013年から開墾から始めたようで、マラリヤなどの多発する地域で、貧しさからの脱却への産業となっている。近年百年間はコーヒー栽培をしていなかったとされる659キロ平米メートルの土地に年間平均1050ミリの降雨量があると記載されている。今年から商品化されたようで、中々ワインでも最初のリリースから試すことはそんなに多くないので、偶然とは言いながら面白い。

キャラメルとか、野生ハーブとか書いてあるが、やはりミルクを入れた方が良さそうで、場合によると砂糖もいいのかもしれない。忙しい時であるとじっくり試してみる余裕はないが、年末年始となるとチャンスだと思っている。それほど複雑な味ではないが、確かに手作り感の野趣に富んでいる。



参照:
大洪水の後で鳩は 2023-12-21 | 文化一般
感受性に依存する認知 2009-01-03 | 文化一般
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする