今日は昨夜行った元朝参りの写真、ここで新年初失敗。X100を首から下げて行ったのですが、バッテリーを入れ忘れました。夕方確認したときにまだ残量はあったのですが、念のため大事を取って充電したのが間違いでした。
行った先は少し遠いのですが神奈川県川崎市の汁守神社。ここではその名前からか豚汁が配られるらしく、しかもたいそう美味しいそうで、少し遠いけど足を運ぶ価値はありそうです。その人気からか着いたときには長蛇の列、カメラは仕方なくスマートフォンS6 edge、スタンバイしながら順番を待っていました。
神社の入り口は急な階段 竹灯篭がきれいでした
ドラム缶も紫に燃えて、みんなが豚汁をすすっています
もう少しでたどり着きます
お参りが終わると社の横で竹の中のろうそくがチラチラ誘います
よく見ると一本一本彫った竹が神社の周りを取り囲んでいました
ろうそくだけでなく中がLEDのもありました
ここでまたまた失敗。夢中で竹灯篭の写真を撮っているうちに豚汁はなくなってしまいました。むなしく火にあたって太鼓をたたいて帰ってきました。まあ竹の灯りがきれいだったからよしとしよう。でも竹の中で揺れるろうそくの灯りを写真で表現するのは難しいですね。
Galaxy S6 edge
行った先は少し遠いのですが神奈川県川崎市の汁守神社。ここではその名前からか豚汁が配られるらしく、しかもたいそう美味しいそうで、少し遠いけど足を運ぶ価値はありそうです。その人気からか着いたときには長蛇の列、カメラは仕方なくスマートフォンS6 edge、スタンバイしながら順番を待っていました。
神社の入り口は急な階段 竹灯篭がきれいでした
ドラム缶も紫に燃えて、みんなが豚汁をすすっています
もう少しでたどり着きます
お参りが終わると社の横で竹の中のろうそくがチラチラ誘います
よく見ると一本一本彫った竹が神社の周りを取り囲んでいました
ろうそくだけでなく中がLEDのもありました
ここでまたまた失敗。夢中で竹灯篭の写真を撮っているうちに豚汁はなくなってしまいました。むなしく火にあたって太鼓をたたいて帰ってきました。まあ竹の灯りがきれいだったからよしとしよう。でも竹の中で揺れるろうそくの灯りを写真で表現するのは難しいですね。
Galaxy S6 edge