先日晴れた日にS3Proを持って多摩丘陵に出かけたときの写真。目指すは夕焼け、S3Proで撮った写真をWebで検索するとけっこう夕焼けの写真が多く、しかもなかなか美しい。「ならば撮りに出かけようじゃないの」というのが動機でした。着けてったレンズはNIKKOR28mmF2,8、フォーカスは無限大でいいけど、露出と手振れは要注意。
ところが西の空を見るとちょうど陽が沈む辺りに黒雲が。これじゃあ太陽の写真は厳しいかも、せめて夕焼けでも撮れないかな。と落胆しかけたときにあまり見たことのない扇形の光芒が。露出に気をつけて少し絞って撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/f8d3dda204d0baa20d4ac02bbf1f3b85.jpg)
少し時間をおいて場所変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/7e7025fa63160191df1622543a4b6230.jpg)
きれいな夕焼けは拝めませんでした。あたりはとっぷり暮れてきて東の空はうっすらピンクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/3da515576c1c44456d1607f77acb2685.jpg)
民家の庭先の柿もたわわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/fdb9fa255d7454ee90d1148765e425c9.jpg)
傾いた道標ではなく電柱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/b11802e345fdfc9927e70361597df6eb.jpg)
最後のほうの写真は暗くてスマホじゃ見辛いかも知れません。きれいな夕焼けには出会えなかったけど、秋は長いからまた撮る機会はあるでしょう。
富士フイルム S3Pro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/97/f0dfe99a4c47e64a8c21d1ffbdfda781_s.jpg)
この辺りは畑が続き尾根まで登り易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/f8414d5172fabb375bdca5ea915c7fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/74e171dadffa2c3927ae34f7225cdf2e.jpg)
早く行かないと陽が沈んじゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/092610e989e535edfe4c42ce7a17d061.jpg)
この木なんの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/719e429b5610f5af38a48db09331fc6f.jpg)
気になる木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/29c4c27c85bf297c1db2956aebd3d9e8.jpg)
この辺りなら夕日を見渡せそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/32ea2efdeda26004a248d7a1c85bab4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/f8414d5172fabb375bdca5ea915c7fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/74e171dadffa2c3927ae34f7225cdf2e.jpg)
早く行かないと陽が沈んじゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/092610e989e535edfe4c42ce7a17d061.jpg)
この木なんの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/719e429b5610f5af38a48db09331fc6f.jpg)
気になる木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/29c4c27c85bf297c1db2956aebd3d9e8.jpg)
この辺りなら夕日を見渡せそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/32ea2efdeda26004a248d7a1c85bab4d.jpg)
ところが西の空を見るとちょうど陽が沈む辺りに黒雲が。これじゃあ太陽の写真は厳しいかも、せめて夕焼けでも撮れないかな。と落胆しかけたときにあまり見たことのない扇形の光芒が。露出に気をつけて少し絞って撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/f8d3dda204d0baa20d4ac02bbf1f3b85.jpg)
少し時間をおいて場所変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/7e7025fa63160191df1622543a4b6230.jpg)
きれいな夕焼けは拝めませんでした。あたりはとっぷり暮れてきて東の空はうっすらピンクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/3da515576c1c44456d1607f77acb2685.jpg)
民家の庭先の柿もたわわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/fdb9fa255d7454ee90d1148765e425c9.jpg)
傾いた道標ではなく電柱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/b11802e345fdfc9927e70361597df6eb.jpg)
最後のほうの写真は暗くてスマホじゃ見辛いかも知れません。きれいな夕焼けには出会えなかったけど、秋は長いからまた撮る機会はあるでしょう。
富士フイルム S3Pro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/97/f0dfe99a4c47e64a8c21d1ffbdfda781_s.jpg)