今日はイルミネーションで活躍してくれたE-PM2にまた42マウントを着けて、天気もいいのでお散歩です。千歳烏山の南口を降りて世田谷の街をぷらぷら。PENTAXの50mmを着けて100mm画角のスナップ写真です。今日のような晴天ならさぞかしきれいに撮れるだろうと思いきや、露出オーバー、日光で液晶が見辛くピント合ってるかわからない。AFレンズなら、ならば液晶でタッチフォーカスっていきたいところですがMFじゃそれも叶わず。まあ適当に撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/3a72f15ed1101a394a25b13ca73b3eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/249debc0b4502ed1948e27022a04d253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/e1dd2590eac20d0567bb77c9b2630eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/50c5e0b48a52e633e54ab835cb7fa8a8.jpg)
住宅街を抜けると蘆花恒春園に出ました。ここは明治の文豪徳冨蘆花の旧宅で、没後都に寄贈され都立公園になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/63311acac23fadfd1d6ec350262826fd.jpg)
公園を出るころにはだいぶ日が傾いていました。日が短くなりましたねぇ。それともマニュアル撮影は1枚撮るのに時間がかかるからかなぁ。どちらにしてもそろそろこのレンズじゃブレブレの時間だから数枚撮って引きあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/2bff0b0313d17207e4ae321f5a3d20ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/8b3f4be4768adfc2685e1e104cf5be3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/21d40b6759464658e68beb1dbccb0113.jpg)
OLYMPUS E-PM2 with 42Mount
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/cc/07038eb9d7b3e17de30c2fa1ff9c155d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/3a72f15ed1101a394a25b13ca73b3eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/249debc0b4502ed1948e27022a04d253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/e1dd2590eac20d0567bb77c9b2630eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/50c5e0b48a52e633e54ab835cb7fa8a8.jpg)
住宅街を抜けると蘆花恒春園に出ました。ここは明治の文豪徳冨蘆花の旧宅で、没後都に寄贈され都立公園になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/63311acac23fadfd1d6ec350262826fd.jpg)
書斎に使われた秋水書院
当時のまま残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/408de2345f997aef2b0494a538467023.jpg)
夫妻の墓も敷地内にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/f5cd29346d84f7a115a6579c814cef2f.jpg)
仏像、地蔵も立ち並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/ddb8dbd38cfee12aa5d3b3dd93f6d5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/e58331b3464c56ac2ae59e47851d41e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/dc17377b110c0d2b86920e7c3f9e75cb.jpg)
武蔵野の面影を残す公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/5bf3fb801dab0e3919aea43bc6e0fd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/e057726e83d92ddc2461cb8605716c31.jpg)
とんぼ池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/7f2e93261f64de7133e771dacac04e17.jpg)
隣接する八幡神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/ce50265e00d1a4a12c7062e72143a8dd.jpg)
当時のまま残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/408de2345f997aef2b0494a538467023.jpg)
夫妻の墓も敷地内にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/f5cd29346d84f7a115a6579c814cef2f.jpg)
仏像、地蔵も立ち並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/ddb8dbd38cfee12aa5d3b3dd93f6d5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/e58331b3464c56ac2ae59e47851d41e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/dc17377b110c0d2b86920e7c3f9e75cb.jpg)
武蔵野の面影を残す公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/5bf3fb801dab0e3919aea43bc6e0fd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/e057726e83d92ddc2461cb8605716c31.jpg)
とんぼ池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/7f2e93261f64de7133e771dacac04e17.jpg)
隣接する八幡神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/ce50265e00d1a4a12c7062e72143a8dd.jpg)
公園を出るころにはだいぶ日が傾いていました。日が短くなりましたねぇ。それともマニュアル撮影は1枚撮るのに時間がかかるからかなぁ。どちらにしてもそろそろこのレンズじゃブレブレの時間だから数枚撮って引きあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/2bff0b0313d17207e4ae321f5a3d20ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/8b3f4be4768adfc2685e1e104cf5be3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/21d40b6759464658e68beb1dbccb0113.jpg)
OLYMPUS E-PM2 with 42Mount
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/cc/07038eb9d7b3e17de30c2fa1ff9c155d_s.jpg)