去年も書きましたけど、ハロウィンっていつのまにこんなに日本に定着したんでしょうね。この前テレビで見たんですけど、クリスマスはカップルでしか盛り上がらない、高価な贈り物、高級ホテルなどが必要で、ハロウィンは気軽に同姓同士のグループで盛り上がれる、お金も仮装くらいしかかからないので若者たちに人気が出たと言っていました。顔を隠したほうが大騒ぎできるのかな。クリスマスにお金がかかるのもバブルの副産物だと思いますけどね。私が子供の頃は靴下にプレゼントが入っている日、イヴはツリーを囲んでケーキを食べて「きよしこの夜」を唄う日だったと思います。
なにはともあれ商魂たくましい日本人、しっかり店頭をかぼちゃが蹂躙しています。こんなところも定着に拍車をかけているんでしょう。ハロウィン宝くじなんてのもできましたしね。今日はそんな写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/13c78dad9cd8b3b54a5a1a2cfc0ca60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/886e32a77c7c9ed9f6ac6947084d912b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/cbbce713ffda15b13bf1194b56591c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/54c6f922e20b631558a3decd9e800b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/a7540f2eeb024fde36618110e02338e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/e5cee092aa6dbcf21e3295e4575f465e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/b35d686bc00ef94f764c796e02a09fe4.jpg)
ハロウィンが終わりかけた店頭にはすでにクリスマス飾りが売られていました。切り替えの早いところも日本人のいいところ。ところでハロウィンに渋谷をねり歩いた若者たちも仮装をはずして、恋人作ってクリスマスに備えるのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/d52f8afef87383cb890d372373bd7042.jpg)
調べるとハロウィンは古代ケルト人の大晦日、クリスマスより歴史はあるみたい。でも教会では異教徒の祭りとしてあまり祝わないらしい。こんなところにもハロウィンvsクリスマスの戦いがあったんですね。私は被写体が増えてうれしいですけど。今日のカメラはいろいろ、どれがどれで撮ったかはご想像で。
なにはともあれ商魂たくましい日本人、しっかり店頭をかぼちゃが蹂躙しています。こんなところも定着に拍車をかけているんでしょう。ハロウィン宝くじなんてのもできましたしね。今日はそんな写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/13c78dad9cd8b3b54a5a1a2cfc0ca60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/886e32a77c7c9ed9f6ac6947084d912b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/cbbce713ffda15b13bf1194b56591c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/54c6f922e20b631558a3decd9e800b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/a7540f2eeb024fde36618110e02338e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/e5cee092aa6dbcf21e3295e4575f465e.jpg)
そして我が家にも 定着半端ないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/b35d686bc00ef94f764c796e02a09fe4.jpg)
ハロウィンが終わりかけた店頭にはすでにクリスマス飾りが売られていました。切り替えの早いところも日本人のいいところ。ところでハロウィンに渋谷をねり歩いた若者たちも仮装をはずして、恋人作ってクリスマスに備えるのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/d52f8afef87383cb890d372373bd7042.jpg)
調べるとハロウィンは古代ケルト人の大晦日、クリスマスより歴史はあるみたい。でも教会では異教徒の祭りとしてあまり祝わないらしい。こんなところにもハロウィンvsクリスマスの戦いがあったんですね。私は被写体が増えてうれしいですけど。今日のカメラはいろいろ、どれがどれで撮ったかはご想像で。