三番勝負最後は風景編、S3Proに着いているレンズは28mm、APSなので1.5倍して42mm、それだけで最近の広角コンデジに敵わないような気もしますけど。さらに難しいのがマニュアル設定、フォーカスは合ってるかどうかわからないからとりあえず∞、露出は青空を青く写したいし、木々も黒つぶれさせたくないしファインダーじゃよくわからないし。まあ結果をご覧ください。今日も上段S3Pro、下段XQ1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/e210973dbe1300d38d1547e7c97e1e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/e9ae47cc81cb1b92dc47dbae8b16110e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/9ad5b402c5e8774df370215f6447b677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/da6b1e79d04169cc7bb87c1cecb1c1c0.jpg)
水田は稲刈りが終わったばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/aae8c066afce8d925e6b389e4ba9a8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/f48b991bd031624356b27a3effc04431.jpg)
水も澄んでてきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/f6bcc062d057b7e59d772574a216055a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/68f2484993e2203a4941dba3b6f4845c.jpg)
水車小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/430f10ed6f177e50d78a522b923b4e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/e858280684322d650471ff673448401f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/59a31cc363980c64e8ba092055e8f5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/4e2c8a8873de7a48d69397307c7b9fbe.jpg)
なんの実?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/bb87f25fc267b56b73ad030e38090e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/5dbb6f48651b124c0ea2b48a238884a5.jpg)
私はR-D1以外のカメラでマニュアルのみで撮ったことがありません。自分で言うのもなんですがなかなかうまく撮れてるのではないでしょうか。秘訣は最初にXQ1で撮って、その絞りやSSを参考にしてS3Proで撮ったから、つまりXQ1を露出計代わりに使ったということですね。XQ1が少し明るすぎた気がしたので、S3Proでは一段ずつ絞って撮ったのもよかったみたい。これなら風景もいけそうですね。その手法で調子に乗って撮ったのも載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/d7ff0ae8bffc1aaa0278f976d7ccc740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/9a610bc97d7e16572c3a5005b1ac2048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/b614fec098b2ef3beac28791b9f11216.jpg)
ニコンの広角レンズが欲しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/33/34fffeaabae8645519a66024001bbe40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/72/43c276854271b58bffe25277151d190b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/e210973dbe1300d38d1547e7c97e1e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/e9ae47cc81cb1b92dc47dbae8b16110e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/9ad5b402c5e8774df370215f6447b677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/da6b1e79d04169cc7bb87c1cecb1c1c0.jpg)
水田は稲刈りが終わったばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/aae8c066afce8d925e6b389e4ba9a8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/f48b991bd031624356b27a3effc04431.jpg)
水も澄んでてきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/f6bcc062d057b7e59d772574a216055a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/68f2484993e2203a4941dba3b6f4845c.jpg)
水車小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/430f10ed6f177e50d78a522b923b4e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/e858280684322d650471ff673448401f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/59a31cc363980c64e8ba092055e8f5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/4e2c8a8873de7a48d69397307c7b9fbe.jpg)
なんの実?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/bb87f25fc267b56b73ad030e38090e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/5dbb6f48651b124c0ea2b48a238884a5.jpg)
私はR-D1以外のカメラでマニュアルのみで撮ったことがありません。自分で言うのもなんですがなかなかうまく撮れてるのではないでしょうか。秘訣は最初にXQ1で撮って、その絞りやSSを参考にしてS3Proで撮ったから、つまりXQ1を露出計代わりに使ったということですね。XQ1が少し明るすぎた気がしたので、S3Proでは一段ずつ絞って撮ったのもよかったみたい。これなら風景もいけそうですね。その手法で調子に乗って撮ったのも載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/d7ff0ae8bffc1aaa0278f976d7ccc740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/9a610bc97d7e16572c3a5005b1ac2048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/b614fec098b2ef3beac28791b9f11216.jpg)
ニコンの広角レンズが欲しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/33/34fffeaabae8645519a66024001bbe40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/72/43c276854271b58bffe25277151d190b_s.jpg)