デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

望遠ヒストリー

2019年09月03日 | デジカメ紹介
今日からは先日中古で手に入れたニコンのP520の話。2013年に発売された光学42倍のズームレンズを持った望遠デジカメです。このカメラ1台で24mmの広角から1000mmの望遠までカバーします。一眼用の1000mm交換レンズは200万円くらいしますから。まずは本体の写真から。

これが光学42倍ズームレンズ


鏡胴にもズームスィッチ


バリアングル液晶にファインダーも


もちろんマニュアル操作も可能


当時の流行GPSも付いてます


ここで思いついたのが今までの望遠カメラの振り返り、いろんな機種を買ったからなあ。私の望遠の用途はほぼ野球観戦、過去の写真を眺めていたら懐かしい面々が。ついつい見入って更新が遅くなりました。カメラも懐かしいけど、選手はもっと懐かしい。

現存するいちばん昔の写真は2004年、Finepix S5000の写真でした。

光学10倍 370mm 600万画素


中日、森野選手


ヤクルト 五十嵐投手 メジャー行く前


次のカメラはパナソニックのTZ3
光学10倍 280mm 720万画素


中日 朝倉投手 一塁はウッズ
ランナーはヤクルト 青木選手


タイロン・ウッズ


鈴木投手 手が見えない


2011年 中日 浅尾投手


巨人→中日 河原投手


今日の最後はオリンパスのSP560SZ
光学18倍 486mm 800万画素


2012年 巨人 高橋由伸選手


巨人 杉内投手


いまだに写真眺めながら書いています。続きはまた明日。