今日で調布の花火大会の写真もおしまい。以前この近くでは読売ランド、府中、聖蹟桜ヶ丘でも花火大会があったのですが、不景気等でひとつ減りふたつ減り。そのせいかここ調布に来る人も倍増、さらに規制も強固に、立ち入り禁止区域も増え、昔は川っ淵に大きな三脚を立てて、大きな一眼レフで、黒い板をシャッター代わりにパタパタ撮ったものですが、このところはミニ三脚ばかりです。



うまくアングルに収まっているときはミニでもいいのですが、前の人が急に立つとこんな頭が爆発したような写真に。

ずっと立ってるわけじゃないので、立たないでとも言えないし、人の動きも気にしながらレリーズを握ります。フィナーレに向けて大きめの花火が連発、お願いだから今だけは立たないで。






これで今年の花火もおしまいかな。10月5日に二子玉川があるけど、ゲリラ豪雨のせいで秋になっちゃったのは致し方ないけど、やっぱり花火は夏の夜空を飾ってほしいものだと思います。
なんか最終日に愚痴が多くてすみません。昨今の花火大会に諸々不満が溜まっておりまして、そういえば継続のためなら仕方ないのかも知れませんが、有料席もどうかと思いますけどね。ますます一般客の場所が狭くなる。あっまた愚痴っちゃった、すみません。
富士フイルム X-T10




うまくアングルに収まっているときはミニでもいいのですが、前の人が急に立つとこんな頭が爆発したような写真に。

ずっと立ってるわけじゃないので、立たないでとも言えないし、人の動きも気にしながらレリーズを握ります。フィナーレに向けて大きめの花火が連発、お願いだから今だけは立たないで。






そしてフィナーレ














これで今年の花火もおしまいかな。10月5日に二子玉川があるけど、ゲリラ豪雨のせいで秋になっちゃったのは致し方ないけど、やっぱり花火は夏の夜空を飾ってほしいものだと思います。
なんか最終日に愚痴が多くてすみません。昨今の花火大会に諸々不満が溜まっておりまして、そういえば継続のためなら仕方ないのかも知れませんが、有料席もどうかと思いますけどね。ますます一般客の場所が狭くなる。あっまた愚痴っちゃった、すみません。
富士フイルム X-T10
