このあたりの地名が早川というのも、もちろんこの早川があるから。その名前は川の流れが速いからとも、北条早雲の名前からとも言われています。

水源は芦ノ湖、箱根の山を越えて、湯元の温泉街を抜けて、ここ小田原で相模湾に注ぎます。他の川と違うところは、普通海付近になると河口は拡がり流れも緩やかになるものですが、早川はその名のとおり最後まで急流です。
明日はここでP520の望遠テスト、今日の写真は鷺以外はGRで撮りました。

水源は芦ノ湖、箱根の山を越えて、湯元の温泉街を抜けて、ここ小田原で相模湾に注ぎます。他の川と違うところは、普通海付近になると河口は拡がり流れも緩やかになるものですが、早川はその名のとおり最後まで急流です。
箱根方面

鷺がいたのでカメラをP520に持ち替えて、
おっ草陰にもう一羽いるぞ

相模湾側

こっちの岸辺にも鷺がいました

そのまま西湘バイパスの下を海沿いに

まだ台風の傷跡が残る

明治天皇と皇后が訪れた

小田原 御幸の浜です


鷺がいたのでカメラをP520に持ち替えて、
おっ草陰にもう一羽いるぞ

相模湾側

こっちの岸辺にも鷺がいました

そのまま西湘バイパスの下を海沿いに

まだ台風の傷跡が残る

明治天皇と皇后が訪れた

小田原 御幸の浜です

明日はここでP520の望遠テスト、今日の写真は鷺以外はGRで撮りました。