六本木を訪れた目的は東京ミッドタウンで開催中の「DinoScience 恐竜科学博 2023」。しかもライトアップされるナイトミュージアム狙いで。
さらに六本木ヒルズをぷらぷらしていたのは20時45分から入場可能なレイトチケットだったから。日中だと3300円もするのに1500円で入れちゃうんですから、お得感たっぷりです。会場は一部を除いて撮影OK、またまたたくさん写真を撮ってきました。
さらに六本木ヒルズをぷらぷらしていたのは20時45分から入場可能なレイトチケットだったから。日中だと3300円もするのに1500円で入れちゃうんですから、お得感たっぷりです。会場は一部を除いて撮影OK、またまたたくさん写真を撮ってきました。
あの日、恐竜は、生きていた

夜の方が空いている?

スマホと連携してAR 今風の仕掛け

入っていきなり

このド迫力!

これはゴルゴサウルス
北米にいた肉食恐竜です

しかもライトアップされているから

天井や壁に影が映る

影の方が怖いかも

次はちょっと地味だけど
恐竜の足跡だそうで

う~ん どこが足かわからない

尻尾を引きずっているのかな

続きはまた明日です

夜の方が空いている?

スマホと連携してAR 今風の仕掛け

入っていきなり

このド迫力!

これはゴルゴサウルス
北米にいた肉食恐竜です

しかもライトアップされているから

天井や壁に影が映る

影の方が怖いかも

次はちょっと地味だけど
恐竜の足跡だそうで

う~ん どこが足かわからない

尻尾を引きずっているのかな

続きはまた明日です