祇園で一泊した娘たち一行は、祇園の喧騒から逃れ、静寂を求めて一路夏の嵐山へ。たしかに観光シーズンではないし、猛暑だったのかも知れませんが、それにしても人がいません。きっとゆっくり回れたことでしょう。
ここではたと気がついた。あれっ渡月橋や桂川はいつの間にか過ぎてるし、嵐山公園やトロッコの写真もない。もう一度娘にもらった写真を見返したんだけど、らしいものは見つかりませんでした。観光客の少ない夏の嵐山の、さらに人がいない道を歩いたのでしょうか。
阪急嵐山線の終点

阪急嵐山駅

駅前ロータリーにも人はいない

案内板だけが寂しく佇む

閑静で古風な


街並みを進む

空には夏と秋の間の雲

常寂光寺山門

二尊院総門


阪急嵐山駅

駅前ロータリーにも人はいない

案内板だけが寂しく佇む

閑静で古風な


街並みを進む

空には夏と秋の間の雲

常寂光寺山門

二尊院総門

ここではたと気がついた。あれっ渡月橋や桂川はいつの間にか過ぎてるし、嵐山公園やトロッコの写真もない。もう一度娘にもらった写真を見返したんだけど、らしいものは見つかりませんでした。観光客の少ない夏の嵐山の、さらに人がいない道を歩いたのでしょうか。
みごとな嵯峨釈迦堂仁王門

続きはまた明日

続きはまた明日