momohakase様、コメントありがとうございます。ロープウェーからの景観はテーマパークのアトラクション以上の迫力でした。まさに箱根ジオパーク。
ロープウェーは大涌谷を出て、姥子駅経由桃源台駅へ。早雲山の晴天はどこへやら、窓の外は視界0mの霧のホワイトアウト状態。たったひと山越えただけなのに。

やや紅葉も霧に霞む

霧の中から芦ノ湖出現

箱根はアニメ エヴァンゲリオンの「第3新東京市」のモデルになったと言われていて、今では町を挙げて聖地として力を入れています。ここ桃源台駅は劇場版『破』で、シンジたちと加持リョウジと初対面を果たす場所だそうです。映画を見ていない私にはピンときませんが。

エヴァンゲリオン初号機も

ロープウェーを降りた人はほぼ遊覧船に乗船します。考えてみると箱根はうまくできていて、登山鉄道に乗った人は強羅でバスで下山するかケーブルカーに乗るしかない。早雲山から帰る人はまずいない、みんなロープウェーで大涌谷へ。そしてロープウェーの終点は元箱根とは反対側の湖尻とは。元箱根にはバスでも行けるけど、やはり船を選んでしまう。

船はフランス艦隊の戦艦を

モデルにしたロワイヤルⅡと

イギリスの戦艦ビクトリーを
モデルにしたビクトリー

ロワイヤルⅡに乗船
船内はゴージャス
フランス文化を感じます

3Dアートもありました

旋回して出航
霧が湖面に迫りくる

もう岸は遥か彼方

明日に続きます
ロープウェーは大涌谷を出て、姥子駅経由桃源台駅へ。早雲山の晴天はどこへやら、窓の外は視界0mの霧のホワイトアウト状態。たったひと山越えただけなのに。

やや紅葉も霧に霞む

霧の中から芦ノ湖出現

箱根はアニメ エヴァンゲリオンの「第3新東京市」のモデルになったと言われていて、今では町を挙げて聖地として力を入れています。ここ桃源台駅は劇場版『破』で、シンジたちと加持リョウジと初対面を果たす場所だそうです。映画を見ていない私にはピンときませんが。

エヴァンゲリオン初号機も

ロープウェーを降りた人はほぼ遊覧船に乗船します。考えてみると箱根はうまくできていて、登山鉄道に乗った人は強羅でバスで下山するかケーブルカーに乗るしかない。早雲山から帰る人はまずいない、みんなロープウェーで大涌谷へ。そしてロープウェーの終点は元箱根とは反対側の湖尻とは。元箱根にはバスでも行けるけど、やはり船を選んでしまう。

船はフランス艦隊の戦艦を

モデルにしたロワイヤルⅡと

イギリスの戦艦ビクトリーを
モデルにしたビクトリー

ロワイヤルⅡに乗船
船内はゴージャス
フランス文化を感じます

3Dアートもありました

旋回して出航
霧が湖面に迫りくる

もう岸は遥か彼方

明日に続きます