今日からは先日でかけた箱根の写真。アジサイは既に終わり、紅葉にはまだ早い。なのになぜ今ごろ箱根へ?
実は今回は下見、箱根には何度も行っていますが、今までは全て自動車。電車で行ったのは、ロマンスカーで行った箱根湯本の宴会くらいなもの、箱根登山鉄道ですら記憶にありません。来るべき紅葉や、来年のアジサイに備えて、一度行っておこうかと思い立っただけ。初日の今日は箱根登山鉄道です。
のんびり小田急線の急行で来たから、箱根湯本に着いたのは昼過ぎ。箱根湯本で再び乗り換えることすら知らなかった。

1時間に3~4本しかない
電車が到着

塔ノ沢駅前には深沢銭洗弁天
降りてみたかったけど今回は車窓から

あの早川が渓谷に
これが芦ノ湖まで続いてる

大平台でスイッチバック
進行方向が変わります

80周年を迎えた嶺南荘
箱根観光の歴史は深い

単線なのでここで
レトロな車両とすれ違い

仙人台信号場

下を走るは国道1号か

再び早川と並走

滝をみつけてズーム

小涌谷
駅も車内も外国の方ばかり

急カーブに車輪が軋む

彫刻の森駅に到着
五つしか駅がないのに40分
なかなか楽しませてくれました

明日は終点 強羅です
実は今回は下見、箱根には何度も行っていますが、今までは全て自動車。電車で行ったのは、ロマンスカーで行った箱根湯本の宴会くらいなもの、箱根登山鉄道ですら記憶にありません。来るべき紅葉や、来年のアジサイに備えて、一度行っておこうかと思い立っただけ。初日の今日は箱根登山鉄道です。
のんびり小田急線の急行で来たから、箱根湯本に着いたのは昼過ぎ。箱根湯本で再び乗り換えることすら知らなかった。

1時間に3~4本しかない
電車が到着

塔ノ沢駅前には深沢銭洗弁天
降りてみたかったけど今回は車窓から

あの早川が渓谷に
これが芦ノ湖まで続いてる

大平台でスイッチバック
進行方向が変わります

80周年を迎えた嶺南荘
箱根観光の歴史は深い

単線なのでここで
レトロな車両とすれ違い

仙人台信号場

下を走るは国道1号か

再び早川と並走

滝をみつけてズーム

小涌谷
駅も車内も外国の方ばかり

急カーブに車輪が軋む

彫刻の森駅に到着
五つしか駅がないのに40分
なかなか楽しませてくれました

明日は終点 強羅です