実は先日仕事の帰りに寄った西新宿で、新しいスマホNOTE8の試し撮りもしてきまして今日はその写真です。なんでも一眼レフの技術を搭載した高性能なカメラが広角、望遠の2台並んでる贅沢な仕様だそうです。その実力やいかに。
薄い筐体にズームレンズは無理だから広角と望遠2台付けちゃおうって発想は仰天です。またその2つのレンズを使って背景ボケもコントロールできるらしい。もはや性能は低価格帯のコンデジを超えてますね。プロモードとかもあるみたいなのでまたいろいろと試してみようと思います。でもね、今日の写真を見てもお分かりのとおりスマホの形は持ちづらい、縦写真ばかりになってしまいます。慣れなのかなぁ、また使いこなせないのかなぁ。写りは悪くないんだけどなぁ。
Galaxy NOTE8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c8/962b67f7e0bd0bbe7e50b5edadf9bd6a_s.jpg)
アイランドタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/bba61cdf2838982d621a9e69ab05174b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/b80093430db50515e4ef08b71567f7c2.jpg)
コクーンタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/31b24f587ac88dd992f2f6165a5bf0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/e1dd934b6e2a41bbca4578c91b6bf11a.jpg)
位相差AF、光学手振れ補正、F1.7のレンズで
夜景にめっぽう強いらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/d39a25a1877c8d61c6811396ddebc14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/f5c3640dac3587bbc8d24f7e2b9f0e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/bba61cdf2838982d621a9e69ab05174b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/b80093430db50515e4ef08b71567f7c2.jpg)
コクーンタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/31b24f587ac88dd992f2f6165a5bf0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/e1dd934b6e2a41bbca4578c91b6bf11a.jpg)
位相差AF、光学手振れ補正、F1.7のレンズで
夜景にめっぽう強いらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/d39a25a1877c8d61c6811396ddebc14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/f5c3640dac3587bbc8d24f7e2b9f0e29.jpg)
薄い筐体にズームレンズは無理だから広角と望遠2台付けちゃおうって発想は仰天です。またその2つのレンズを使って背景ボケもコントロールできるらしい。もはや性能は低価格帯のコンデジを超えてますね。プロモードとかもあるみたいなのでまたいろいろと試してみようと思います。でもね、今日の写真を見てもお分かりのとおりスマホの形は持ちづらい、縦写真ばかりになってしまいます。慣れなのかなぁ、また使いこなせないのかなぁ。写りは悪くないんだけどなぁ。
Galaxy NOTE8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c8/962b67f7e0bd0bbe7e50b5edadf9bd6a_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます