ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

リビングの写真です

2006-03-08 14:03:01 | リフォーム

オーダーしていたソファー、シェードが届きました。

Asa_1

 

 

 

 

 

 

 

ソファーとスツールはホワイト・レザー。スツールはテーブル代りにも使え快適です。

シェードは部屋ごとに色と柄を変えています。ここはダブルでカラシ色。

 

本棚の扉にはディスプレーができます。

ここに、オーディオのスピーカー、

http://www.lbl.jp/catalog/elect/el-0021/el-0021-micropodSE.html

Minibasses

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはマイクロポッド!

Se_setup_web











詳しくはscandyna社のホームページを見てください。アンプも独創的なデザインです。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高水山トレイル28km | トップ | 南蛮インターバル »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちばさん (shimo)
2006-03-17 19:34:29
ちばさん
明るくていいでしょう!
壁、天井、床は自分で各々3回塗りしています。プロがやるより丁寧に仕上げました。
広さはさほどではないですが、駅近は超便利!。昨日、長岡へ出張してきたが電車利用ではいい。駐車場がないのがたまにキズぐらいです。
返信する
ひさびさに「ランシモ」拝読しました。 (ちばかずお)
2006-03-17 18:41:43
ひさびさに「ランシモ」拝読しました。
な、なんですか、このクールな部屋は!
超々高級マンションの一室そのものですねえ。
ここにあのランナーが住まうとは...。
自分の部屋を思い出して反省(少しですが)しています。
返信する
moaiさん (shimo)
2006-03-12 19:22:37
moaiさん
まだ生活カンがないのは仕方ありません。
あちこち擦れたりして、馴染んでくるんでしょうね。
返信する
なんだか、それ系の雑誌をみているような気分にな... (moai)
2006-03-11 23:07:16
なんだか、それ系の雑誌をみているような気分になりますね。ここからまた、生活臭がスパイスされつつ、安らぎの場になっていくんでしょうね。
返信する
YOKKOさん (shimo)
2006-03-10 11:58:53
YOKKOさん
家族が多いと当然モノが増えるのはしかたがないでしょう。
でも何か買ったら、何か使わないものをオークションで売るようにすると、増えないんです。
うちは私より姫のほうが整理魔なんで、私が戦々恐々です。
返信する
shimoさん (YOKKO)
2006-03-10 10:41:03
shimoさん
すっきりしたお部屋は快適でお掃除などの手間も簡単でいいんですよね。
わたしもわかっているんですが・・・
わたしがせっせと整理・処分してちょっとはましになったかなぁ~と思っても、あっという間に家族が物を増やしてくれてます。 勝手に捨ててしまって怒られたりするのでこの頃はあきらめていました・・・
でも、やっぱり、大掛かりに処分に整理やりたいです。
返信する
松橋の松さん (shimo)
2006-03-10 10:01:30
松橋の松さん
デザインには好みがあるから当然でしょう。
こんどの新居にはモノがあふれないよう気をつけるつもりです、ソレくらいが丁度いい。
返信する
うーん。私の部屋にはこのスピーカは似合いません... (松橋の松)
2006-03-09 23:39:16
うーん。私の部屋にはこのスピーカは似合いません。割とか角張ったデザインが私の部屋を占領しています。でも、新車は丸っこいです。何せ、ガンダム世代ですので。
返信する
nobuさん (shimo)
2006-03-09 19:10:21
nobuさん
広々と住むにはある種の割りきりが必要でしょうね。
あと、いつまでもキレイに住むにはマメな手入れでしょう。
考えてみたら何にでも言えることだったりしますね。
返信する
皆さんが言うようにホントにおしゃれですね~。 (nobu)
2006-03-09 13:53:17
皆さんが言うようにホントにおしゃれですね~。
我が家も3年前リフォームしたての頃は広々としていたんですが、だんだんと物が増えていってます。
「家具や電気製品を小さいものに買い換えていき」は妙案ですね。なるほど!!!。部屋の空間を保つためには、やはりこういった工夫が大事ですね。
返信する
ayaさん (shimo)
2006-03-09 08:06:16
ayaさん
さぞかし広々としているのでしょう。香港の部屋は日本より全体に広いんですか?韓国の住宅は国の政策で広くしたと聞いています。
アジアンティストですか、いちど見に行きます。来週は南蛮連合の人たちが大挙、香港に押しかけるから楽しそうですね。
うちはミッドセンチュリーで空間を考えています。
返信する
ひろ009さん (shimo)
2006-03-09 07:59:37
ひろ009さん
リビングには、この後ろに食卓テーブルと椅子が3脚あります。
引っ越す前にモノを捨てて、引っ越してからも1ッ月使わないモノは処分しました。実際の広さはないのですが、モノが少ないので広々と使えます。収納場所にはマダ余裕。
引越しをきに、家具や電気製品を小さいものに買い換えていき、スペースを増やしています。快適ですよーーー。TVも小さくて面白いのを探している最中です。
返信する
Simpleでステキです!清潔感あふれてますね。我が... (aya)
2006-03-09 00:52:27
Simpleでステキです!清潔感あふれてますね。我が家も広くてステキですが、ちょっと部室ぽっい感が漂うのです。
少しずつ、アジア系の家具を揃えていきたいです。
テレビは見ないのですか?
返信する
広々としていていいなあ。 (ひろ009)
2006-03-09 00:10:30
広々としていていいなあ。

リビングには他にモノはないのですか?
我が家もリフォーム直後(もち引っ越し前)はピカピカ・広々で気持ち良かったのですが、引っ越した途端にモノであふれかえり、今では壁やフローリングの見えている面積がかなり少なくなっています(^_^;

置いてあるモノもほんまにオサレ、いや、おしゃれですねえ。


返信する
tomomiさん (shimo)
2006-03-08 22:13:36
tomomiさん
オサレかどうか?
とりあえず、ミニマムな生活を目指しています。これで何処かに菜園があればいいんですが。
返信する
nonchさん (shimo)
2006-03-08 22:10:24
nonchさん
最新の高層アパートとは大違いで、ひっそりと日影になっているんで、せめてオサレにしてやらんとね。
半月ぐらい塗装工になっていたしなー。
返信する
ゆきうさぎさん (shimo)
2006-03-08 22:03:36
ゆきうさぎさん
ミニでもマイクロでもかわいいでしょー。
オーディオは安くなったけど、ピンキリでボーズなどと比べたら、性能はさておき値段は高くはないです。
笑えるデザインに私は一票を入れます。
返信する
なんですか?これ。shimoさんのお部屋、すごいおし... (tomomi)
2006-03-08 20:20:39
なんですか?これ。shimoさんのお部屋、すごいおしゃれ。雑誌の1ページみたいですね~
我が家とはだいぶ違う。。。
返信する
なんかすごいオサレ (nonch)
2006-03-08 18:10:30
なんかすごいオサレ
羨ましい~
返信する
なになに? これはとっても可愛い♪ (ゆきうさぎ)
2006-03-08 17:57:20
なになに? これはとっても可愛い♪
どっちもオシャレだけど、ミニよりマイクロの方が可愛いなぁ。1個¥15,750かぁ。
左のは、ベースステイションなんですね~
本当にカワイイですね~
返信する

コメントを投稿

リフォーム」カテゴリの最新記事