水曜日のことですが、代々木公園で夜7時からインターバル組と坂道ダッシュ組に分かれて練習しました。インターバルはアンソニーが、坂道はギャレスがリーダー。
代々木八幡の八幡湯でランニング姿に着替え、そこから隊列を組んで代々木公園へ。終わったら広々とした湯船につかれるので楽チンだった。外人さんが20人ぐらいガヤガヤと銭湯に入っていて、近隣の方はビックリでしょう。
1000mを6本です。
1本目 3:53
2本目 4:03
3本目 3:40
4本目 4:33
5本目 3:50
6本目 3:44
日曜日の筋肉痛がまだ抜けていなかった。こんなに長く筋肉痛になるのはめずらしい。走っていても乳酸がたまっている感じで、日曜日の大山登山マラソンまで復活できればいいが。
6本目の3分44秒はスゴスギです!!
スプリントという程のスピードじゃないけど、楽しい辛いです。
タイムにばらつきがあるのは、ムラっけがある証拠。
4:33で走っていると、これ以上走れないって気になるけど、3:44ぐらいだとマダマダいけるぞって気になります。
全力を出していると、まだ伸びていくんです。
手を抜いちゃダメってわけ、、、、か。
ダメだったら歳とあきらめます。
天気がイマイチなのが心配!