子供のころ、先生がこの天道虫を買ったので、生徒達が乗せてもらいました。
学校に先生がこれに乗ってきたので、みなで取り囲んで乗せてーとせがんだものです。
旧車といっていいスバルで、しかも360ccで高速道路を巡航するのは、けっこうきついのでは。
スバル360は小さく4人乗りで、サスペンションが柔らかく、軽い車体でフワフワしていた記憶があります。
そのころの軽自動車は20馬力もなく発進が遅かった!
隼や疾風を作った中島飛行機製だから、いろいろとユニークで良くできた軽自動車だった。
天道虫の対抗馬は、マツダのキャロルかな~~~。
マツダには、ほかにR360という小さなクーペがあった。
ダイハツはまだ3輪車(ミゼット)だけだった。
キャロルの小ささはカッコが良かった。
おもちゃかと思えるほどの大きさしかない。
それで4人乗りはムリでしょ~~~と思えるほど。
イギリスのミニや、フィアット500が全盛の時代だったから、世界の自動車は小さかったのです。
唯一アメ車だけ巨大だった。
あれは時代を写していたのだと思う。
ヨーロッパも、ムロン日本も第二次世界大戦で疲弊していて、軽自動車を作り、そのくらいの大きさの車しか社会が持てなかったのだ。
戦後はアメリカの春だった。
場所:中央高速道路の甲府あたり
カメラ:オリンパス6000タフ
露出:オート
学校に先生がこれに乗ってきたので、みなで取り囲んで乗せてーとせがんだものです。
旧車といっていいスバルで、しかも360ccで高速道路を巡航するのは、けっこうきついのでは。
スバル360は小さく4人乗りで、サスペンションが柔らかく、軽い車体でフワフワしていた記憶があります。
そのころの軽自動車は20馬力もなく発進が遅かった!
隼や疾風を作った中島飛行機製だから、いろいろとユニークで良くできた軽自動車だった。
天道虫の対抗馬は、マツダのキャロルかな~~~。
マツダには、ほかにR360という小さなクーペがあった。
ダイハツはまだ3輪車(ミゼット)だけだった。
キャロルの小ささはカッコが良かった。
おもちゃかと思えるほどの大きさしかない。
それで4人乗りはムリでしょ~~~と思えるほど。
イギリスのミニや、フィアット500が全盛の時代だったから、世界の自動車は小さかったのです。
唯一アメ車だけ巨大だった。
あれは時代を写していたのだと思う。
ヨーロッパも、ムロン日本も第二次世界大戦で疲弊していて、軽自動車を作り、そのくらいの大きさの車しか社会が持てなかったのだ。
戦後はアメリカの春だった。
場所:中央高速道路の甲府あたり
カメラ:オリンパス6000タフ
露出:オート
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます