コロナワクチンを1回目うってきた。
5月30日に予約したが6月24日が最短だった。
2回目は7月15日の予定。
ワクチンでもファイザー製は3週間開けてうつそうです。
モデルナ製は1ヶ月の間をおくそうです。
ワクチンメーカーの指定はできない。
筋肉注射なので肩にブスッと刺す。
と言っても、今の注射針は、、、えらく細いので痛くもなんともない。
私は血の気が多かったのか出血があったが、ほとんどの方は血のにじみもない。
後遺症は肩がちょい痛いぐらいで、多くの人から聞いていたが腕が上がらないくらいだるいのはなかった。ワクチン反対派の人がいて、その人たちの話を聞くと恐ろしくなるけど、たぶん心配しすぎなのか世の中をかき回したいのかなって思えます。外を出歩けば交通事故にあいますから家の中にじっとしているのが一番なんて言いそうだ。
高齢者のワクチン接種は全国平均で55%を超えたと聞いています。
都内渋谷区に限ると45%だそうです。
何故なんだかわかりません。
大規模職域ではワクチン接種が始まったところがあります。
学校単位で、知り合いの大学職員も1回目をうったそうだ。
コロナにかかりそうもない若者学生が、ワクチン接種に行列しているそうです。
大学ではワクチンが余りそうになると、ご近所のかたたちにも呼びかけをしていた。
日本は意外に早くワクチン接種が進みそうです。
政治は遅いけど、国民レベルに降りてくると物事はスピーディーみたいだ。
ワクチン接種1回で40%ぐらいコロナにかかる確率が減るそうです。
2回接種したら80%ということかな?
コロナワクチンを接種しても確立ゼロにならないから、巷からコロナがいなくなるまでマスクやある程度の自粛は必要でしょう。アメリカみたいにはしゃいでいたら、えらいしっぺ返しに合うのではないか?白人国家は、、、愚かだよ。
最近、政府が唱えている酒類自粛は、、、意味ないのじゃないかーーー。
酒を飲んだら、、、クダ巻いてワイワイガヤガヤして長居するのが危険なのだろう。酒そのものが危険なわけじゃない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます