ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

万引き家族、映画

2018-11-22 15:08:15 | 映画

万引き家族 是枝裕和監督

カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを撮った映画というので、ぜひ見たいと思っていた。

渋谷の井之頭通にあるアップリンク(小ぶりで個性的な映画を上映する)に出かけました。

噂にたがわぬ、日本映画にはあまりない、展開に迫力のある映画だった。

ベタ褒めですね!

真鍋厚さんの評を見ると、「貧困映画」や「社会派」映画とするだけじゃ、全くこの映画の本質を言い当てられない。

家族とは何かを深く考えさせられた。

いま日本にまん延している家族問題は、、、「経済の貧困」もあるが「関係の貧困」じゃないかと問うている。

「万引き家族」が盗んだものは、商店からスタッフの目を欺いて盗んだ商品や、車の中に放置されていた祥太や、ベランダで凍えていたユリだけじゃない、、、異常な家族から異常な絆(きずな)まで盗んだ。

その絆は、本物の家族のきずなが壊れているので、盗んだ=拾った絆だったが、偽物家族の中で本物以上に強いものになった。

この映画をセンチメンタルな絆を作る物語、、、ととらえると全く違う

この映画は前半、後半に分けられる。

前半に万引きする様子や手口、それとこの疑似家族が何処でどう拾われてきたか、どれくらい貧困生活なのか、延々と見せられる。

後半に、、、たたみかけてくる迫力あります。 

後半の始まりは、子供の祥太がミス(わざと)をして警察に捕まり、この一家が検察で尋問されるシーンからです。ひとりひとり尋問されて、過去などが暴かれるのだが、各々の思いなどがあらわれてきて、この尋問がいいのだ。このシーンはどこかで見たことがあるなー、と思ったら古いことだが「羅生門」でひとつの事実を各々が語ると、語る人が違うと、微妙に真実というものが違って見える。社会の思い違いを鋭く突いていく、、、その鋭さが是枝監督なんだなーと感じ入ったしだい。

そして、母親役の安藤さんが演じる信代が、、、検察官に「子供がいない女には、母の気持ちなんかわからないでしょう」と言われて、、、ぐっとこらえるが、涙が出てくる、そのシーンが、この映画のクライマックスだと感じました。涙が出てくるが、泣きたくない、その感情を髪の毛をかき上げる、その動作に叩き込んだ。言葉にならない感情を、、、安藤さんが200点満点で表現した!

信代のこのシーン、この演技が全てだと断言します。

「海外の監督達」がいみじくも言っていた、私の映画の中で「女を泣かせるシーンがあったら、あの信代をやらせたい!」とまで言わせた、超名演技だった。

思い返しても、、、感じ入ります。

想いこもったら、あーなるだろうなーーー!

だけど、、、あの場面を映画の中によく作ったなーと感激しました。何かと言うと、その「子供がいない女には、母の気持ちなんかわからないでしょう」は女同士のやり合いの場に良く出てきます。男から見るとバカみたいな言葉だが、ひとり身の女性にはグサッときます。「ひどい差別言葉」なのだが世の中に普通に出回っていて、なぜか糾弾、非難されない「言葉」だからです。なぜか、、、いわずもがなで否定できない事実をいちゃおしまいよ~~~。子供を産まなかったという否定できないことと、気持ちがわからないということは、本来は別なのだが、負い目に付け込んで決めつける手口が汚いのだ。よくぞ映画で出したなって拍手したくなります。この監督はよくわかってらっしゃる!

日本の社会は「母親」と「石女・ウマズメ」を表立っては差別していないけど、「母親」の側は「石女」を蔑視していることが多い。だから、この映画の中で圧倒的に意味つけして、子供がいない女>>>母の気持ちはわからない、に注目させている。2つの言葉のどちらに重きがあるかはわかるだろう。気持ちがわかる、わからないは個人差によるが、否定できないような立場「子供がいない女」だからこの言葉に意味がある。揶揄、軽蔑、叱咤、あらゆる差別意図が込められている。だから「子供がいない女」にはホントは意味がない。「お前の母ちゃんでべそ」といったような差別、軽蔑言葉の最強バージョンなのだろう。

樹木希林さんは、この家族の中で要役(かなめやく)です。

個々の演技が良かったから、この映画が成り立った。

皆さん良かった、、、だけど信代役のあのシーンがピカいちです。あの言葉になっていないものが、「欺瞞家族」への回答でしょう。

そうそう、祥太やユリが行方不明になっても、本物の家族から捜索願が出ていなかった、、、という設定だった。シナリオの芸が細かいでしょ。現実にも多いのでしょう。

ぜひ、ご覧ください! 

2009年12月 泣きながら生きて(張麗玲

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/665f991435e822c9137dafa291d822ee?utm_source=admin_page&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime

2018年2月 スリービルボード

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5133ea89931a4b362a6a702210ecc39e

2016年10月 君の名は

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/249335630d0fce72b6e559487efd18fa

2009年6月 剣岳点と記

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/419cda4270609856d3b173b93afb3caf

2009年3月 おくりびと

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c1a0455d293f62d41ba8560e7496cbf4

2007年6月 BARに灯がともる頃

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ff25545a033a980e634c42e3f628b21

206年11月 フラガール

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/35a3bab9b9755afbbf02927f2d7bce2b


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラッシックカー・神宮外苑... | トップ | Shake Shack、ハンバーガー、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事