マキタのバッテリー(互換タイプの18Ⅴ)が予備として二台あり、その一つを何か違うものに利用しようと思い何が良いかと検討した結果投光器が良いのでは、ということになった。始めは同じマキタのライトをと考えたが、遥かに安く中国製にマキタ対応の投光器があり、スマホ充電端子も付いているのでいざという時より役に立つと思いそれを買うことにした。それらの製品を買う動機は大体同じで、余ったバッテリーの活用法として選択ということのようだ。
製品レビューはこれで充分というものが多く、実際バッテリーを装着してみると確かにこれで充分だった。暗い中で何かの作業をするときにはかなり役立つ。夜のビオトープ整備にはばっちりだろう。後、お蔵の中でも活躍しそう(電灯は無いので)。納得の買い物であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます