![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/e0/48e702ea9a1c6413914c093f24027b74_s.jpg)
三十数年ぶりに自転車を買った。前回は丸石のロードバイク(今でも健在)で今回はママチャリ。ちょっと買い物にとかそういう用途にはママチャリが最適なのだ。ロードバイクは買い物かごはないしサンダルでは乗れないしで使い勝手が悪く、かつてあったママチャリがなくなって以来不自由していた。それでやっと購入。ネットで送料込み16000円ほど。これで変速機もついている。随分安いが、これには中国で自転車がだぶついているのも影響してそう。自分でハンドル、サドル、ペダル、買い物かごを取り付けなくてはいけないがこれらは簡単な作業。流石にねじなどのパーツは安い素材っぽさがある。長く乗ってるとじわじわ影響しそうだが値段が値段だから。ベルは最初から壊れていた。こういうのもあるあるだろう。アマゾンで400円ほどのものを注文。服はgu時計はチープカシオ、安物尽くしでもそこそこ行けるというのは良い世界...なのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます