![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/96/54aff1105da60b569e60b688e8f9fc56_s.jpg)
東京に電車で行くときには、鈍行が使い勝手が良いという話をしていた時、東京出身の相手が「あずさって気持ち悪いんですよね」と言った。特にスーパーあずさのことなのだが本人はその気持ち悪くなる原因がどこにあるかは知らなかった。そこで振り子電車の揺れの特徴をはなし昔からよく言われてる話であることを説明した。最近はあまり聞かなかったがいまでもやはりそうなのかと納得した。
更にそれを証明するかのような出来事が、ちょうど話の数日前に起こった。上諏訪駅のホームで普通列車を待ってる時にスーパーあずさが到着した。乗客が下りてる時にちょっと異変を感じてそちらの方を見ると、小学校低学年の男の子がホームに降りて数歩のところでいきなりゲロゲロしたのだった。多分母親と一緒に帰省だったのだろう。母親が𠮟責してたがこればっかりはしょうがない。母親は母親で後始末に一生懸命で気の毒だった。居合わせた近くにいた別の子連れの母親がティッシュなどを貸していたが、後で考えたら駅員に言ってバケツに水でも汲んで一気に流せばよかったと思った、が、その時はそこまで頭が回らなかった。
スーパーあずさはいまでも十分気持ち悪いようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます