ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

読書記録 目次 3

2005年10月01日 00時04分58秒 | 目次
2007年
31. 先端技術のゆくえ, 坂本賢三, 岩波新書 (黄版)362, 1987年
32. やさしく学べるC言語入門 ―基礎から数値計算入門まで―, 皆本晃弥, サイエンス社, 2004年
33. イワン・デニーソヴィチの一日, ソルジェニーツィン (訳)木村浩, 新潮文庫 ソ-2-1(1590), 1963年
34. 考える脳 考えるコンピューター, ジェフ・ホーキンス サンドラ・ブレイクスリー (訳)伊藤文英, ランダムハウス講談社, 2005年
35. 音楽の遊園地, 芥川也寸志, 旺文社文庫 140-3, 1982年
36. リストラと能力主義, 森永卓郎, 講談社現代新書 1489, 2000年
37. ぼくは勉強ができない, 山田詠美, 新潮文庫 や-34-6(5648), 1996年
38. タイムマシンの作り方 光速突破は難しくない!, ニック・ハーバート (訳)小隅黎 高林慧子, 講談社ブルーバックス B-798, 1989年
39. 文学入門, 桑原武夫, 岩波新書 (青版)34(E1), 1950年
40. 失われた景観 戦後日本が築いたもの, 松原隆一郎, PHP新書 227, 2002年
41. 猛スピードで母は, 長嶋有, 文春文庫 な-47-1, 2005年
42. 頭を鍛えるディベート入門 発想と表現の技法, 松本茂, 講談社ブルーバックス B-1112, 1996年
43. 科学者と世界平和, (著)アルバート・アインシュタイン他 (訳)井上健, 中公文庫 B-1-25, 2002年
44. 知性はどこに生まれるか ダーウィンとアフォーダンス, 佐々木正人, 講談社現代新書JEUNESSE 1335, 1996年
45. ローマ人の物語 8・9・10 ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)(中)(下), 塩野七生, 新潮文庫 し-12-58・59・60(7503・7504・7505), 2004年
46. そして誰もいなくなった, アガサ・クリスティー (訳)清水俊二, ハヤカワ・ミステリ文庫 HM1-1, 1976年
47. 幼児と音楽 なにが大切なのか, 園部三郎, 中公新書215, 1970年
48. 「頭がいい人」は脳をどう鍛えたか, (編著)保坂隆, 中公新書ラクレ 167, 2005年
49. 笑う月, 安部公房, 新潮文庫 草121=18(3230), 1984年
50. プチ哲学, (文と絵)佐藤雅彦, 中公文庫 さ-48-1, 2004年
51. 日本の天気, 高橋浩一郎, 岩波新書 (青版)489(G26), 1963年
52. ぼくの命を救ってくれなかった友へ, エルヴェ・ギベール (訳)佐宗鈴夫, 集英社文庫 キ-11-1, 1998年
53. 超常現象をなぜ信じるのか 思い込みを生む「体験」のあやうさ, 菊池聡, 講談社ブルーバックス B-1229, 1998年
54. ハツカネズミと人間, スタインベック (訳)大浦暁生, 新潮文庫 ス-4-8(5111), 1994年
55. 大学崩壊!, 川成洋, 宝島社新書, 2000年
56. インドで考えたこと, 堀田善衞, 岩波新書(青版)297(F31), 1957年
57. 科学・あの話題はどこにいった 世界を騒がせた30の科学・技術, 大浜一之, 講談社ブルーバックス B-1000, 1994年
58. 同じ年に生まれて 音楽、文学が僕らをつくった, 小澤征爾 大江健三郎, 中公文庫 お-63-1, 2004年
59. 戦艦大和, 吉田満, 角川文庫 2529, 1968年
60. 生物学個人授業, 岡田節人 南伸坊, 新潮文庫 み-29-1(6519), 2000年
61. 私は女性にしか期待しない, 松田道雄, 岩波新書(新赤版)109, 1990年
62. 相対論対量子論 徹底討論・根本的な世界観の違い, メンデル・サックス (訳)原田稔, 講談社 ブルーバックス B-1268, 1999年
63. 飛ぶ教室, エーリッヒ・ケストナー (訳)山口四郎, 講談社文庫 け-4-2, 2003年
64. 認識とパタン, 渡辺慧, 岩波新書(黄版)36, 1978年
65. アシモフの雑学コレクション, I.アシモフ (編訳)星新一, 新潮文庫 ア-6-4(3659), 1986年
66. 怒らぬ若者たち, 森清, 講談社現代新書 566, 1980年
67. 高円寺純情商店街, ねじめ正一, 新潮文庫 ね-1-1(4845), 1992年
68. 1を調べて10を知る科学 標本調査入門, 鈴木義一郎, 講談社 ブルーバックス B-902, 1992年
69. モーツァルトと量子力学, 糸川英夫, PHP文庫 イ-5-2, 1990年
70. 市民科学者として生きる, 高木仁三郎, 岩波新書(新赤版)631, 1999年
71. エピジェネティクス入門 三毛猫の模様はどう決まるのか, 佐々木裕之, 岩波科学ライブラリー 101, 2005年
72. 失投, ロバート・B・パーカー (訳)菊池光, ハヤカワ・ミステリ文庫 HM110-1, 1985年
73. 理工教育を問う -テクノ立国が危うい-, (編)産経新聞社会部, 新潮文庫(6052)さ-33-2, 1998年
74. 図像探偵 眼で解く推理博覧会, 荒俣宏, 光文社文庫 NFあ18-1, 1992年
75. オーケストラの職人たち, 岩城宏之, 文春文庫 い-7-5, 2005年
76. 科学英語に強くなる ことばの歴史重視の攻略法, 池辺八洲彦, 講談社ブルーバックス B-861, 1991年
77. されど、われらが日々――, 柴田翔, 文春文庫 102-1, 1974年
78. レギュラシオン理論 経済学の再生, 山田鋭夫, 講談社現代新書 1146, 1993年
79. 人にはどれだけの物が必要か ミニマム生活のすすめ, 鈴木孝夫, 中公文庫 す-20-1, 1999年
80. 人間にとって科学とはなにか, 湯川秀樹 梅棹忠夫, 中公新書 132, 1967年
81. 摩擦の話, 曾田範宗, 岩波新書(青版)791(G33), 1971年
82. スタンド・バイ・ミー ―恐怖の四季 秋冬編―, スティーヴン・キング (訳)山田順子, 新潮文庫 キ-3-5(3818), 1987年
83. 音樂の正体, 渡邊健一, ヤマハミュージックメディア, 1995年
84. 異常の構造, 木村敏, 講談社現代新書 331, 1973年
85. デジタル一眼レフ撮影ワザ マスターガイド, (編)デジタルカメラマガジン, インプレスジャパン, 2007年
86. 日蝕, 平野啓一郎, 新潮文庫 ひ-18-1(6807), 2002年
87. クラシックCD名盤バトル, 許光俊 鈴木淳史, 洋泉社 新書y062, 2002年
88. マンガは哲学する, 永井均, 講談社 SOPHIA BOOKS, 2000年
89. 可愛い女・犬を連れた奥さん 他一遍, チェーホフ (訳)神西清, 岩波文庫 赤622-3, 1940年
2007年 読書記録 まとめ

2008年
1. 「場」とはなにか 自然界の「力」の統一像を求めて, 都筑卓司, 講談社ブルーバックス B-363, 1978年
2. ローマ人の物語 11・12・13 ユリウス・カエサル ルビコン以後(上)(中)(下), 塩野七生, 新潮文庫 し-12-61・62・63(7506・7507・7508), 2004年
3. 技術官僚 ―その権力と病理―, 新藤宗幸, 岩波新書(新赤版)774, 2002年
4. 沈黙の春, レイチェル・カーソン (訳)青木簗一, 新潮文庫 カ-4-1(2121), 1974年
5. ヒトはなぜ夢を見るのか 脳の不思議がわかる本, 千葉康則, PHP文庫 ち-3-3, 1998年
6. 七つの黒い夢, 乙一 恩田陸 北村薫 誉田哲也 西澤保彦 桜坂洋 岩井志麻子, 新潮文庫 お-69-51(7899), 2005年
7. 検証アニマルセラピー ペットで心とからだが癒せるか, 林良博, 講談社ブルーバックス B-1252, 1999年
8. 遺伝子で診断する, 中村祐輔, PHP新書 009, 1996年
9. 孔子, 貝茂樹, 岩波新書(青版)65(D44), 1951年
10. 臨機応答・変問自在, 森博嗣, 集英社新書 0088G, 2001年
11. 夏への扉, ロバート・A・ハインライン (訳)福島正実, ハヤカワ文庫 SF345, 1979年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記録 目次 4

2005年10月01日 00時04分57秒 | 目次
2008年
12. 植物的生命像 人類は植物に勝てるか?, 古谷雅樹, 講談社 ブルーバックス B-827, 1990年
13. モダンガール論, 斎藤美奈子, 文春文庫 さ-36-2, 2003年
14. カオスの紡ぐ夢の中で, 金子邦彦, 小学館文庫 R-か-1-1, 1998年
15. 「分かりやすい表現」の技術 意図を正しく伝えるための16のルール, 藤沢晃治, 講談社ブルーバックス B-1245, 1999年
16. 人生の親戚, 大江健三郎, 新潮文庫 お-9-17(5394), 1994年
17. 新・読書の快楽 ブックガイド・ベスト500, 僕らはカルチャー探偵団 編, 角川文庫 ほ-5-6(7658), 1989年
18. 会話を楽しむ, 加島祥造, 岩波新書 (新赤版)197, 1991年
19. 椿姫, デュマ・フィス (訳)新庄嘉章, 新潮文庫 テ-1-1(129), 1950年
20. 心理療法個人授業, 河合隼雄 南伸坊, 新潮文庫 み-29-5(7512), 2005年
21. 天才になる!, 荒木経惟, 講談社現代新書JEUNESSE 1371, 1997年
22. テーブルマナー・ブック, (編)辻ホテルスクール, 新潮文庫 ん-20-41(4216), 1988年
23. 五瓣の椿, 山本周五郎, 新潮文庫 や-2-5(1648), 1964年
24. システム・ダイナミックス入門 複雑な社会システムに挑む科学, 小玉陽一, 講談社ブルーバックス B-557, 1984年
25. 病気にならない生き方 ミラクル・エンザイムが寿命を決める, 新谷弘実, サンマーク出版, 2005年/a>
26.
科学の哲学, 柳瀬睦男, 岩波新書(黄版)260, 1984年
27. この人を見よ 人はいかにして自分自身になるか, ニーチェ (訳)西尾幹二, 新潮文庫 ニ-1-7(4410), 1990年
28. クリスマス・カロル, ディケンズ (訳)村岡花子, 新潮文庫 テ-3-5(458), 1952
29. 数学者の休憩時間, 藤原正彦, 新潮文庫 ふ-12-3(5015), 1993年
30. 落ちこぼれをなくす楽しいピアノ・レッスン, 新井千音美, 音楽之友社 ON BOOKS 57, 1985年
31. 整理学 忙しさからの解放, 加藤秀俊, 中公新書 13, 1963年
32. 大人の科学マガジン vol.17 ふろく テルミンmini, Gakken, 2007年
33. 門, 夏目漱石, 新潮文庫 な-1-6(45), 1948年
34. 遺伝子が語る生命像 動く遺伝子をさぐる, 本庶佑, 講談社ブルーバックス B-644, 1986年
35. ひとに<取り入る>心理学 好かれる行動の技法, 有倉巳幸, 講談社現代新書 1683, 2003年
36. 増補版 日本の技術(ワザ)は世界一 先端企業100社, (編)毎日新聞経済部, 新潮文庫 ま-17-2, 2003年
37. 洞穴学ことはじめ, 吉井良三, 岩波新書 G22(青版)688, 1968年
38. オデッサ・ファイル, フレデリック・フォーサイス (訳)篠原慎, 角川文庫 フ-6-2(4606)赤537-2, 1980年
39. 新しい科学論 「事実」は理論をたおせるか, 村上陽一郎, 講談社 ブルーバックス B-373, 1979年
40. 女子の生きざま, リリー・フランキー, 新潮OH!文庫 016, 2000年
41. 蟹工船・党生活者, 小林多喜二, 新潮文庫 こ-2-1(547), 1954年
42. ノーベル賞 二十世紀の普遍言語, 矢野暢, 中公新書 900, 1988年
43. 心にしみるケニア, 大賀敏子, 岩波新書(新赤版)241, 1992年
44. トルストイ民話集 人はなんで生きるか 他四篇, トルストイ (訳)中村白葉, 岩波文庫 赤619-1, 1932年
45. 医療技術の最前線 生命を救う技術、苦痛を除く技術, 永井明, 講談社ブルーバックス B-1060, 1995年
46. 読書論, 小泉信三, 岩波新書 F87(青版)47, 1950年
47. 直観力, 新崎盛紀, 講談社現代新書 508, 1978年
48. 陰翳礼賛, 谷崎潤一郎, 中公文庫 た-30-27, 1975年
49. 人は見た目が9割, 竹内一郎, 新潮新書 137, 2005年
50. 交響曲の名曲・名盤, 宇野功芳, 講談社現代新書 1081, 1991年
51. 死後の世界, 渡部照宏, 岩波新書(青版)351(C152), 1959年
52. クラインの壺, 岡嶋二人, 新潮文庫 お-30-2(4992), 1993年
53. ぼくのマンガ人生, 手塚治虫, 岩波新書(新赤版)509, 1997年
54. アインシュタインの世界 物理学の革命, L.インフェルト (訳)武谷三男 篠原正瑛, 講談社 ブルーバックス B-277, 1975年
55. 無敵のラーメン論, 大崎裕史, 講談社現代新書 1595, 2002年
56. ドルジェル伯の舞踏会, ラディゲ (訳)生島遼一, 新潮文庫 ラ-3-1(567), 1953年
57. ヒンドゥー教 インド3000年の生き方・考え方, クシティ・モーハン・セーン (訳)中川正生, 講談社現代新書 1469, 1999年
58. 女性100人に聞いた 魅力ある男の条件 何が彼女の心を動かすのか?, 潮凪洋介, 王様文庫 E29-2, 2006年
59. はじめての一眼レフ, 大西みつぐ, 講談社現代新書 1364, 1997年
60. 外国語上達法, 千野栄一, 岩波新書(黄版)329, 1986年
61. ローマ人の物語 14・15・16 パクス・ロマーナ(上)(中)(下), 塩野七生, 新潮文庫 し-12-64・65・66(7509・7510・7511), 2004年
62. 東京ゲノム・ベイ計画 日本に託された人類の未来, 新井賢一, 講談社+α新書 102-1C, 2002年
63. 人間そっくり, 安部公房, 新潮文庫 あ-4-12(2329), 1976年
64. 臨死体験の不思議 至福の悟りが待っている!?, 高田明和, 講談社ブルーバックス B-888, 1991年
65. 戒厳令下チリ潜入記 ―ある映画監督の冒険―, G.ガルシア=マルケス (訳)後藤政子, 岩波新書(黄版)359, 1986年
66. ジュラシック・パーク(上)(下), マイクル・クライトン (訳)酒井昭伸, ハヤカワ文庫NV696・697(3318・3319), 1993年
67. 神との対話 2 宇宙を生きる 自分を生きる, ニール・ドナルド・ウォルシュ (訳)吉田利子, サンマーク文庫 E-34, 2002年
68. ファッションの技法, 山田登世子, 講談社現代新書JUNESSE 1374, 1997年
69. 現象学, 木田元, 岩波新書(青版)763(C11), 1970年
70. 読書を楽しもう, 岩波書店編集部 編, 岩波ジュニア新書 364, 2001年
71. カルメン, メリメ (訳)杉捷夫, 岩波文庫 赤534-3, 1929年
72. 百鬼園随筆, 内田百, 新潮文庫 う-12-1(6837), 2002年
73. 二重らせんの私 ―生命科学者の生まれるまで―, 柳澤桂子, ハヤカワ文庫 NF223(4224), 1998年
74. 豊かさの精神病理, 大平健, 岩波新書(新赤版)125, 1990年
75. 愛の渇き, 三島由紀夫, 新潮文庫 み-3-3(335), 1952年
2008年 読書記録 まとめ

[2009.3.12更新]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする