アンサンブル・ド・ミューズ バレエ

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

ひんやりおしぼり…♪

2014-07-18 09:26:58 | Weblog
毎日大汗をかきながら過ごしていますが、過日テレビの番組で見た美容家佐伯ちずさんのアドヴァイスを思い出しました。
彼女曰く、
『汗に含まれる塩分が肌の上に残ってると肌荒れの原因になる』
のだそうで、汗をかく夏は要注意。
そこで、濡らしたおしぼりで保冷剤を包んで持ち歩けば、汗をかいた時すぐに塩分を取り去ることが出来るし、ひんやりして気持ちがいいから汗を抑えることも出来る…。
佐伯さんは畳んだおしぼりの中に保冷剤を挟み、ビニール袋に入れていました。
おぉ、冷たいおしぼりを持ち歩くのは好い考えだわ。
でも、ビニール袋ってのはちょっと…。
佐伯さんだからビニール袋でもOKなのであって、私ごときがビニール袋では…、きっと雑な印象を持たれてしまうよな…
それに人様と用談中に“ちょいとごめんなさいよ”と取り出すのがビニール袋ってのも、相手の方に失礼だし…
おしぼりを持ち歩くためのケースが市販されているのは度々目にしているけれど、そこは、ほれ…
材料も道具もあることだしぃ…

               

おしぼり携帯用がま口。
作っちゃいましたよ
表地はコットンのプリント、裏地はナイロン・クロス。
いつものようにちゃちゃっと型紙を作って布をカットし、ちくちくちく…と縫うだけです。

              

タオルハンカチを濡らして保冷剤を巻き込んでおけば、佐伯さんのいうとおり、ひんやりおしぼりを手軽に使えます。
早速、昨日の《大人のバレエ》クラスのレッスンに出向くときに持参してみましたが、ふふふ…快適です