センター・レッスン。
グリッサード・シュル・レ・ポワントの練習。
右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエがプレパラシオン。
右脚をピケするのと同時に左脚を5番ポジシオンの前側に引きつける。
左脚ドゥミ・プリエにおりて右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン。
この繰り返し。
はじめはゆっくりのテンポで練習しましょう。
… … … … … … … …
おりょりょぉぉ…
ふたりともぉ…、なんですかな…、その…ぽこ ぽて ぽこ ぽて って…。
「ううう~…」
カウントが1・2・3・4だからさ。
3 →4 ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→1 右ピケ→2 5番ドゥミ・ポワント→3 5番ドゥミ・プリエ→4 ポワン・タンジュ・ドゥヴァン
って動くのは、いま練習したいグリッサード・シュル・レ・ポワントの場合は間違いよ
3 →4 ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→1 右ピケ→5番ドゥミ・ポワント→2 ポゼ→3 ポゼ→4 5番ドゥミ・プリエ→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン
とこんな風に動くのが正解。
ポワン・タンジュの脚でピケをして同時に前側に引きつける方の脚の動きが遅いと5番ドゥミ・プリエを見せる時間が短くなる。
ん~、そうねぇ、ゆっくりのテンポだからつい“いち・に・いち・に…”って動きたくなっちゃうのかな…。
じゃ、テンポ・アップしてみましょう、オン・テンポでどうぞ
… … … … … … … …
あたぁぁ…。
ナオさん、落ち着いて、落ち着いて。
「あ゛ぁ…はあ……ぅうわ…」
ま、ナオさんにとっては初めて練習するパだからね。
どれだけ素早く5番ドゥミ・ポワント(=シュル・レ・ポワント)に脚を集められるかが鍵 よ。
「…っへぇぇ…、引きつける脚のプロセスが丸見えぇ…」
メグちゃん、それに気が付けたならよ。
忘れてはいけないのはね、
5番ドゥミ・プリエに下りた瞬間にトルソーを落とさないこと
いちいちトルソーを落としてると、またいちいち仕切り直して引き上げなきゃならないでしょ。
そういう無駄なコトはやめましょぉぉ
では、もう一つ、ナオさんは初めてのアンシェヌマンを
右脚前5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→右後5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ‐ルルヴェ→右後4番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ・ルルヴェ→右後5番ドゥミ・プリエ⇒エシャッペ→左後5番→…………
2つ目のエシャッペを5番ドゥミ・プリエに収めるとき、前側になる脚と同じ側のアームスをアン・バに。
ルティレ‐ルルヴェと同時にアン・バのアームスをアン・オーに。
4番ドゥミ・プリエのときはアン・オーのアームスをアン・ナヴァンに下ろす。
最後のルティレ‐ルルヴェのときは両腕でアン・ナヴァン。
はい、音楽でどうぞ
あ、メグちゃんはピルエット・アン・ドゥオールね。
… … … … … … … …
ん~、ナオさん、エシャッペのつぎの5番は足の前後が入れ替わるの。そしてルティレするのは前側の脚よ。
メグちゃん、ピルエットをする直前にプリエに反動をつけるからダブル・アクションになってるよ。
それはねぇ、4番ドゥミ・プリエに下りたときにトルソーが落ちてるからよ。
反動をつけないとピルエットのルルヴェに上がれないでしょ、だからよ。
「あうぅぅ…」
はい、ナオさん、このアンシェヌマンの順番を覚えること、それが今週の宿題です
「いぃやぁぁ、こぉれは難しいよねぇぇ…、いやいや難しい…混乱するよねぇぇ」
とアンチエイジング・レッスンのためにスタンバイしているマユミさんも一緒になって混乱していた
それにしても、宿題を出すのはかつてのジュニア以来久しぶりじゃなぁぁ
グリッサード・シュル・レ・ポワントの練習。
右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエがプレパラシオン。
右脚をピケするのと同時に左脚を5番ポジシオンの前側に引きつける。
左脚ドゥミ・プリエにおりて右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン。
この繰り返し。
はじめはゆっくりのテンポで練習しましょう。
… … … … … … … …
おりょりょぉぉ…
ふたりともぉ…、なんですかな…、その…ぽこ ぽて ぽこ ぽて って…。
「ううう~…」
カウントが1・2・3・4だからさ。
3 →4 ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→1 右ピケ→2 5番ドゥミ・ポワント→3 5番ドゥミ・プリエ→4 ポワン・タンジュ・ドゥヴァン
って動くのは、いま練習したいグリッサード・シュル・レ・ポワントの場合は間違いよ
3 →4 ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→1 右ピケ→5番ドゥミ・ポワント→2 ポゼ→3 ポゼ→4 5番ドゥミ・プリエ→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン
とこんな風に動くのが正解。
ポワン・タンジュの脚でピケをして同時に前側に引きつける方の脚の動きが遅いと5番ドゥミ・プリエを見せる時間が短くなる。
ん~、そうねぇ、ゆっくりのテンポだからつい“いち・に・いち・に…”って動きたくなっちゃうのかな…。
じゃ、テンポ・アップしてみましょう、オン・テンポでどうぞ
… … … … … … … …
あたぁぁ…。
ナオさん、落ち着いて、落ち着いて。
「あ゛ぁ…はあ……ぅうわ…」
ま、ナオさんにとっては初めて練習するパだからね。
どれだけ素早く5番ドゥミ・ポワント(=シュル・レ・ポワント)に脚を集められるかが鍵 よ。
「…っへぇぇ…、引きつける脚のプロセスが丸見えぇ…」
メグちゃん、それに気が付けたならよ。
忘れてはいけないのはね、
5番ドゥミ・プリエに下りた瞬間にトルソーを落とさないこと
いちいちトルソーを落としてると、またいちいち仕切り直して引き上げなきゃならないでしょ。
そういう無駄なコトはやめましょぉぉ
では、もう一つ、ナオさんは初めてのアンシェヌマンを
右脚前5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→右後5番ドゥミ・プリエ→エシャッペ→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ‐ルルヴェ→右後4番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ・ルルヴェ→右後5番ドゥミ・プリエ⇒エシャッペ→左後5番→…………
2つ目のエシャッペを5番ドゥミ・プリエに収めるとき、前側になる脚と同じ側のアームスをアン・バに。
ルティレ‐ルルヴェと同時にアン・バのアームスをアン・オーに。
4番ドゥミ・プリエのときはアン・オーのアームスをアン・ナヴァンに下ろす。
最後のルティレ‐ルルヴェのときは両腕でアン・ナヴァン。
はい、音楽でどうぞ
あ、メグちゃんはピルエット・アン・ドゥオールね。
… … … … … … … …
ん~、ナオさん、エシャッペのつぎの5番は足の前後が入れ替わるの。そしてルティレするのは前側の脚よ。
メグちゃん、ピルエットをする直前にプリエに反動をつけるからダブル・アクションになってるよ。
それはねぇ、4番ドゥミ・プリエに下りたときにトルソーが落ちてるからよ。
反動をつけないとピルエットのルルヴェに上がれないでしょ、だからよ。
「あうぅぅ…」
はい、ナオさん、このアンシェヌマンの順番を覚えること、それが今週の宿題です
「いぃやぁぁ、こぉれは難しいよねぇぇ…、いやいや難しい…混乱するよねぇぇ」
とアンチエイジング・レッスンのためにスタンバイしているマユミさんも一緒になって混乱していた
それにしても、宿題を出すのはかつてのジュニア以来久しぶりじゃなぁぁ