掃き出し窓のカーテンはレースカーテンと遮光カーテンとの二重にして、日中は遮像効果のあるレースカーテンだけにしています。
夏前と年末の年に2回ほど洗濯をして10年余り、遮光カーテンには別段変化もなくこれといって不満もありませんが、白のレースカーテンはちょっと気になるようになってきました。
とはいえ目立つほどの黄変やひどい汚れがあるわけではないけど、たしかに落ちない汚れの点がいくつかある。
なんとなぁく、ちょ~っとだけ気になったので調べてみたら、
カーテンの寿命は5~6年
え゛ぇぇぇ~…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
カーテンの素材や環境、日照、開閉の頻度、etc.etc.の影響で多少の差異はあるものの概ね5~6年、より窓に近い方に吊っているレースカーテンはそれよりも短くなるとのこと、写真付きでいろいろな傷み具合が解説されてました。
その写真に見るような傷みはまったくないんですけどね、10年余り経っていても…。
ただ気になったのは、カーテンに付加されている各種の効果が低減するということ、プリーツ維持、形状記憶、遮像効果、断熱効果、UV吸収率、アレルギー物質云々、花粉云々、etc.etc.…。
待て待て待て待てまて…っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
今吊っているレースカーテンを買ったときプリーツ維持や形状記憶などはハナから求めていなかった、必要だと思ったのは遮像効果だけだった。
真夏の午後のドギツい陽光や西日は簾を吊ればしのげると思ってたからそうしてきたんだけど、…え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もしかしたら、気づいた今が潮時かもしれないとレースカーテンを新調することにしました。
昨日の午前中に届いた新しいレースカーテンは、レースというよりは紗に近い。
遮像効果のほかに遮熱・UV吸収率82%・アレル物質吸着・花粉吸着、もちろん洗濯機![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
いつもなら西日が絶好調の時間に雲が重く垂れこめていましたからその遮熱効果を体感してはいませんが、どうなるか期待大です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
夏前と年末の年に2回ほど洗濯をして10年余り、遮光カーテンには別段変化もなくこれといって不満もありませんが、白のレースカーテンはちょっと気になるようになってきました。
とはいえ目立つほどの黄変やひどい汚れがあるわけではないけど、たしかに落ちない汚れの点がいくつかある。
なんとなぁく、ちょ~っとだけ気になったので調べてみたら、
カーテンの寿命は5~6年
え゛ぇぇぇ~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
カーテンの素材や環境、日照、開閉の頻度、etc.etc.の影響で多少の差異はあるものの概ね5~6年、より窓に近い方に吊っているレースカーテンはそれよりも短くなるとのこと、写真付きでいろいろな傷み具合が解説されてました。
その写真に見るような傷みはまったくないんですけどね、10年余り経っていても…。
ただ気になったのは、カーテンに付加されている各種の効果が低減するということ、プリーツ維持、形状記憶、遮像効果、断熱効果、UV吸収率、アレルギー物質云々、花粉云々、etc.etc.…。
待て待て待て待てまて…っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
今吊っているレースカーテンを買ったときプリーツ維持や形状記憶などはハナから求めていなかった、必要だと思ったのは遮像効果だけだった。
真夏の午後のドギツい陽光や西日は簾を吊ればしのげると思ってたからそうしてきたんだけど、…え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もしかしたら、気づいた今が潮時かもしれないとレースカーテンを新調することにしました。
昨日の午前中に届いた新しいレースカーテンは、レースというよりは紗に近い。
遮像効果のほかに遮熱・UV吸収率82%・アレル物質吸着・花粉吸着、もちろん洗濯機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
いつもなら西日が絶好調の時間に雲が重く垂れこめていましたからその遮熱効果を体感してはいませんが、どうなるか期待大です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)