昨日はカナさんがレッスンに参加してくれたんだけど、本人いわく実に1年ぶりとのことです…ほぉぉぉ…、タイミングよくお休みがとれたんですって…嬉しいなぁ
バーレッスン、プリエ→1番からのスロータンジュ→5番からのバットマン・タンジュと進んで、バットマン・デガージェの順番の説明を…、
「そろそろ脚に来る頃でしょ
」
「もう来てます…プルプル…
」
まぁそうだろうねぇ…以前にいくらしっかりきっちりレッスンしててそれなりのスキルがあっても1年のブランクは大きい…それなりのスキルに達していればこそ感じるブランクの大きさかもしれないね。
ちょびっとだけヤサシクしてあげよう…。
バーレッスンが終わったらセンターレッスン。
はじめにバットマン・タンジュのアンシェヌマン、そしてピルエットの基本の≪基≫を。
あ~、カナさん、アームスの使い方に昔々の残念な癖が出ちゃったねぇ…、修正しましょう。
マリさん、ルティレに引き上げるのが遅いよ、
「1回転が終わる頃にルティレが完成するようじゃアウトでしょ
」
「あ゛…
」
いいですか、アン・ファスで4番ドゥミ・プリエのプレパラシオン、そこから90度方向が変わったときにはルティレ-ルルヴェが完成してなくちゃ。
「カナさん、もうキテルでしょ
」
「来てます、とっくに
」
んじゃ、シンプルなシンプルなシンプルなアンシェヌマンにしましょう。
右脚前5番→右脚デヴロッペ・ドゥヴァン-ルルヴェ→トンベ-シャセ→グリッサード・アン・ナヴァン→右脚アッサンブレ・アン・ナヴァン→右前5番⇒…………
アッサンブレのときのアームスはアド・ブラで。
スタジオ奥のコーナーから斜めに、ひとりずつどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
あぁっとぉ…マリさん、アッサンブレ・アン・ナヴァンのときにお尻をひいて上体を前傾させるのは
、そんなことじゃ腰を痛めちゃうよ。
カナさん、1年ぶりにしては、もう脚にきてるにしてはよく跳べた💮
最後にピケ-アン・ドゥダーン×3→グリッサード・アン・トゥールナンをやはり斜めに。
ここでもカナさんのアームスをちょっと修正。
で、カナさんはここでレッスン終了~、ヒメさんとマリさんは作品の練習に突入です

バーレッスン、プリエ→1番からのスロータンジュ→5番からのバットマン・タンジュと進んで、バットマン・デガージェの順番の説明を…、
「そろそろ脚に来る頃でしょ

「もう来てます…プルプル…

まぁそうだろうねぇ…以前にいくらしっかりきっちりレッスンしててそれなりのスキルがあっても1年のブランクは大きい…それなりのスキルに達していればこそ感じるブランクの大きさかもしれないね。
ちょびっとだけヤサシクしてあげよう…。
バーレッスンが終わったらセンターレッスン。
はじめにバットマン・タンジュのアンシェヌマン、そしてピルエットの基本の≪基≫を。
あ~、カナさん、アームスの使い方に昔々の残念な癖が出ちゃったねぇ…、修正しましょう。
マリさん、ルティレに引き上げるのが遅いよ、
「1回転が終わる頃にルティレが完成するようじゃアウトでしょ

「あ゛…

いいですか、アン・ファスで4番ドゥミ・プリエのプレパラシオン、そこから90度方向が変わったときにはルティレ-ルルヴェが完成してなくちゃ。
「カナさん、もうキテルでしょ

「来てます、とっくに

んじゃ、シンプルなシンプルなシンプルなアンシェヌマンにしましょう。
右脚前5番→右脚デヴロッペ・ドゥヴァン-ルルヴェ→トンベ-シャセ→グリッサード・アン・ナヴァン→右脚アッサンブレ・アン・ナヴァン→右前5番⇒…………
アッサンブレのときのアームスはアド・ブラで。
スタジオ奥のコーナーから斜めに、ひとりずつどうぞ

…








あぁっとぉ…マリさん、アッサンブレ・アン・ナヴァンのときにお尻をひいて上体を前傾させるのは

カナさん、1年ぶりにしては、もう脚にきてるにしてはよく跳べた💮
最後にピケ-アン・ドゥダーン×3→グリッサード・アン・トゥールナンをやはり斜めに。
ここでもカナさんのアームスをちょっと修正。
で、カナさんはここでレッスン終了~、ヒメさんとマリさんは作品の練習に突入です
