バー・アスティエ、昨日もマンツーマンでレッスンして頂きました
床に座ってゆっくり呼吸することから始まります。
座って行うエクササイズの基本姿勢は
骨盤を立てて仙骨を引き上げ、両膝を曲げて左右に開いて座る
という姿勢で、左右に膝を開いた脚の外側がペタンと床につく必要はなく、足首もポワン・タンジュするときのようにピン と張り伸ばさなくてもいいんです。
上体を左右に傾けたり回旋したりするときに左右の座骨が床から離れないようにというのがポイントです。
上体を左右に傾けるときも、柔軟性に任せてグニャ と縮めたり潰したりするのではなく、押し上げるようにイメージしながら傾けるのとは反対側の体側をさらに伸ばし上げる感じです……なんとなぁく背が伸びるような気がします……。
昨日のエクササイズは前回よりもちょっと難しくなっていて、先生が見本を見せてくださるときは
いやいや、いくらなんでもソコまでは…
とか
えぇ~、ソコまでできるもんなの
なぁんてチラッと思ったりもしたんですけど、やってみると案外できるもので、先生がサポートしてくださったりちょっと修正してくださると、
おぉぉ、ここまでいけるのかぁ…、正しいポジシオンってここかぁ…
と分かって楽しくなりました
終盤、床に寝てやるエクササイズでアティチュードするのがあったんですけど、その右側をやったとき、
あ、あれ…、右側のアティチュード・デリエール、こんなには上がらなかったハズなんだけどな…
って思ったくらい脚が動かせてました…
前回のレッスンのあと、筋肉痛になるのかなぁなんてちょっと心配(楽しみ…)してたら、実際には筋肉痛の2歩手前くらいでした、今回は筋肉痛にはならないようです
床に座ってゆっくり呼吸することから始まります。
座って行うエクササイズの基本姿勢は
骨盤を立てて仙骨を引き上げ、両膝を曲げて左右に開いて座る
という姿勢で、左右に膝を開いた脚の外側がペタンと床につく必要はなく、足首もポワン・タンジュするときのようにピン と張り伸ばさなくてもいいんです。
上体を左右に傾けたり回旋したりするときに左右の座骨が床から離れないようにというのがポイントです。
上体を左右に傾けるときも、柔軟性に任せてグニャ と縮めたり潰したりするのではなく、押し上げるようにイメージしながら傾けるのとは反対側の体側をさらに伸ばし上げる感じです……なんとなぁく背が伸びるような気がします……。
昨日のエクササイズは前回よりもちょっと難しくなっていて、先生が見本を見せてくださるときは
いやいや、いくらなんでもソコまでは…
とか
えぇ~、ソコまでできるもんなの
なぁんてチラッと思ったりもしたんですけど、やってみると案外できるもので、先生がサポートしてくださったりちょっと修正してくださると、
おぉぉ、ここまでいけるのかぁ…、正しいポジシオンってここかぁ…
と分かって楽しくなりました
終盤、床に寝てやるエクササイズでアティチュードするのがあったんですけど、その右側をやったとき、
あ、あれ…、右側のアティチュード・デリエール、こんなには上がらなかったハズなんだけどな…
って思ったくらい脚が動かせてました…
前回のレッスンのあと、筋肉痛になるのかなぁなんてちょっと心配(楽しみ…)してたら、実際には筋肉痛の2歩手前くらいでした、今回は筋肉痛にはならないようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます