センター・レッスンも稽古始はシンプルなアンシェヌマンで基本を丁寧に、ね。
バットマン・タンジュのアンシェヌマン、その後半。
右脚前5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→2番ドゥミ・プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→右脚に重心移動しながら左脚前5番ルルヴェ→左前5番⇒…………
2番ドゥミ・プリエと同時にアームスはアン・バに
5番ルルヴェでアン・オー
いいわね、はい、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
はいはい、ソコね。
ヨウさん、2番ドゥミ・プリエからルルヴェするとき、トルソーが後ろに引かれてるわよ、そっくり返っちゃダメですよ。
トップバストと腰骨との距離を、ドゥミ・プリエのときとルルヴェのときとで変えないように気を付けて
ではもう一度
…
…
…
…
…
…
…
…
あ、…っと。
ヨウさん、最後の5番ルルヴェのところはね大きく分ければ2つやり方がある。
2番ドゥミ・プリエしたトルソーの真下に両足を同時に引きつける
2番ドゥミ・プリエから片方の足の上にトルソーを引き上げて、もう一方の脚を引きつける
今練習してるのは
の方。
しっかり区別してね
ではつぎ、これも足慣らしのうちね。
エシャッペとルティレ-ルルヴェのシンプルなアンシェヌマン。
アイさんはピルエット・アン・ドゥオールを組み合わせましょう。
ひとりずつ、どうぞ
最後にアイさんは、
パ・ドゥ・ブーレ→4番→ピルエット・アン・ドゥオール×2→ピケ・アン・ドゥダーン×4→トゥール・シェネ×4→エファセ・アラベスク・ア・テールでポゼ
最後のポゼのアームスはア・ドゥ・ブラでね。
ヨウさんは、ピケ-ルティレをドゥ・コテで。
アームスは低い3番のエファセ。
では一人ずつ、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
ふたりとも、今年はどこまで進歩するかなぁ、楽しみです
バットマン・タンジュのアンシェヌマン、その後半。
右脚前5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→2番ドゥミ・プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→右脚に重心移動しながら左脚前5番ルルヴェ→左前5番⇒…………


いいわね、はい、どうぞ

…








はいはい、ソコね。
ヨウさん、2番ドゥミ・プリエからルルヴェするとき、トルソーが後ろに引かれてるわよ、そっくり返っちゃダメですよ。

ではもう一度

…








あ、…っと。
ヨウさん、最後の5番ルルヴェのところはね大きく分ければ2つやり方がある。


今練習してるのは

しっかり区別してね

ではつぎ、これも足慣らしのうちね。
エシャッペとルティレ-ルルヴェのシンプルなアンシェヌマン。
アイさんはピルエット・アン・ドゥオールを組み合わせましょう。
ひとりずつ、どうぞ

最後にアイさんは、
パ・ドゥ・ブーレ→4番→ピルエット・アン・ドゥオール×2→ピケ・アン・ドゥダーン×4→トゥール・シェネ×4→エファセ・アラベスク・ア・テールでポゼ
最後のポゼのアームスはア・ドゥ・ブラでね。
ヨウさんは、ピケ-ルティレをドゥ・コテで。
アームスは低い3番のエファセ。
では一人ずつ、どうぞ

…








ふたりとも、今年はどこまで進歩するかなぁ、楽しみです
