イワカラクサが満開となりました。(鉢植え栽培の再公開です)
淡紅色の小花を株一面に咲かせました。
鉢植え栽培のこの花の今年の開花日は3月28日。約2ヶ月弱を経過し、ついに満開となりました。
露地で栽培していますイワカラクサはやっと蕾を膨らませた程度です。
学名:Erinus alpinus
英名:Alpine liver-balsam
和名:イワカラクサ(岩唐草)
特記:淡紅色の花径10㎜弱の小花を株一面に咲かせます。
やや乾燥気味に管理します。種は細かいので穂が褐色になった頃に
切り取り、手の中で揉みほごし種を採取しています。
〔参考〕掲載写真の鉢は軽石製です。保水性と通気性を兼ね具えた最適な栽培鉢です。
(1)耐寒性常緑多年草(ゴマノハグサ科エリヌス属)
(2)耐寒温度:2009年実績・最低温度-2℃※風除室内で鉢植え栽培
淡紅色の小花を株一面に咲かせました。
鉢植え栽培のこの花の今年の開花日は3月28日。約2ヶ月弱を経過し、ついに満開となりました。
露地で栽培していますイワカラクサはやっと蕾を膨らませた程度です。
学名:Erinus alpinus
英名:Alpine liver-balsam
和名:イワカラクサ(岩唐草)
特記:淡紅色の花径10㎜弱の小花を株一面に咲かせます。
やや乾燥気味に管理します。種は細かいので穂が褐色になった頃に
切り取り、手の中で揉みほごし種を採取しています。
〔参考〕掲載写真の鉢は軽石製です。保水性と通気性を兼ね具えた最適な栽培鉢です。
(1)耐寒性常緑多年草(ゴマノハグサ科エリヌス属)
(2)耐寒温度:2009年実績・最低温度-2℃※風除室内で鉢植え栽培