グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

(32)5月の花(ツタバウンラン)

2009年05月28日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
薄緑のアイビーの葉に似た可愛い小葉と淡赤柴色の唇形の小花を
葉腋に花を吊り下げ細い蔓をグングン勢い良く四方八方に伸ばしています。

学名:Cymbalaria muralis
英名:Colisemu.ivy
和名:ツタバウンラン(蔦葉海蘭)
別名:ツタカラクサ(蔦唐草)     
    特記:ゴマノハグサ科の草花と同じように特徴的な花形をしています。
       小豆色した細い蔓は勢い良く横に這うように広がります。
       草丈の低い草花の上を覆いかぶせるように生育しますので
       植え場所を選ぶ必要があります。
                
(1)耐寒性蔓性多年草(ゴマノハグサ科キンバラリア属)
(2)耐寒温度:2009年実績・最低温度-8℃※露地栽培
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(31)5月の花(シラー ヒスパニカ)

2009年05月28日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
淡青柴色のベル形の小花を穂状にいっぱい付けて咲き始めました。
他のシラーは庭の数箇所で水仙に似た青葉を茂らしています。
木陰になるところで生育したこのシラーが一番先に開花しました。
                 ※〔6月4日・写真を更新しました〕

学名:Scilla hispanica mill
英名:Bell flowered squill spanish bluebell 
和名:ツリガネズイセン(釣り鐘水仙)
     特記:毎年、球根を多く作り増えていきます。
       とくだん肥料を与えなくても順調に生育し花を咲かせます。
       植え場所は日向が適していますが、半日陰でも開花の時期遅れを 
       気にしなければ十分に生育します。
                
(1)耐寒性落葉球根草(ユリ科シラー属)
(2)耐寒温度:2009年実績・最低温度-8℃※露地栽培(文献引用:-4℃)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする