最近気に入りのNagiさんのサイトで見つけたCurryのレシピを試しました。
このサイトはレシピが良い/分かり易いだけでなく写真も美しいんです!
Everyday (chicken curry) と謳ってあるので「少ない種類の材料で作り方も簡単なのに違いない!」と飛びついたわけですわ。
主な材料は、チキン、カレー粉、しょうが、にんにく、ココナツミルク。
家にあるもので、しかも短時間で作れちゃう♪
働く人のウィークデイ夕食にピッタリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/404a0082048741794de7b86fef54febb.jpg)
タマネギ、しょうが、にんにくを炒め、肉を加えて更に炒め、カレー粉を入れて更に炒める。
チキンスープとココナツミルクを加えて10分煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/65bbc88dd9e2d36830deb6015e3b46d8.jpg)
ジャガイモ大好き♪じぇれまいあ、はポテトも加えました。ふふふ。
味見したら「なんか足りない…」だったのでトマトペーストとガラムマサラを加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/c87880713646416591e60c3230d0aa82.jpg)
シンプルな材料とシンプルな作り方でここまで美味しくなるんだぁーと感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/9dc9d38c0d7e774dabf7665adb6abaf9.jpg)
シンプルとは言うものの、カレー粉自体は複雑。色々なスパイスがミックスされてますもんねー。
(今回はスリランカのカリーパウダーを使いました。)
ココナツミルクの存在もかなり大きいと思います。
昔は缶詰しかなかったけど、最近は紙パック入りになってて嬉しい♪ ココナツミルクは常備しています。
シンガポールカリーを作る時必須!なのですよ。
突然食べたくなる「タピオカココナツミルク」にも必須!←ココナツミルクって料理名に入ってるだろ
このサイトはレシピが良い/分かり易いだけでなく写真も美しいんです!
Everyday (chicken curry) と謳ってあるので「少ない種類の材料で作り方も簡単なのに違いない!」と飛びついたわけですわ。
主な材料は、チキン、カレー粉、しょうが、にんにく、ココナツミルク。
家にあるもので、しかも短時間で作れちゃう♪
働く人のウィークデイ夕食にピッタリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/404a0082048741794de7b86fef54febb.jpg)
タマネギ、しょうが、にんにくを炒め、肉を加えて更に炒め、カレー粉を入れて更に炒める。
チキンスープとココナツミルクを加えて10分煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/65bbc88dd9e2d36830deb6015e3b46d8.jpg)
ジャガイモ大好き♪じぇれまいあ、はポテトも加えました。ふふふ。
味見したら「なんか足りない…」だったのでトマトペーストとガラムマサラを加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/c87880713646416591e60c3230d0aa82.jpg)
シンプルな材料とシンプルな作り方でここまで美味しくなるんだぁーと感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/9dc9d38c0d7e774dabf7665adb6abaf9.jpg)
シンプルとは言うものの、カレー粉自体は複雑。色々なスパイスがミックスされてますもんねー。
(今回はスリランカのカリーパウダーを使いました。)
ココナツミルクの存在もかなり大きいと思います。
昔は缶詰しかなかったけど、最近は紙パック入りになってて嬉しい♪ ココナツミルクは常備しています。
シンガポールカリーを作る時必須!なのですよ。
突然食べたくなる「タピオカココナツミルク」にも必須!←ココナツミルクって料理名に入ってるだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)