あー驚いた!
夕方外の猫たち、クロベェとバニーにご飯をやっていたおっとっとが家に入って来るなり「タヌキを見た!」と言う。
またまたぁ、話作っちゃって、と聞き流したのだけど、様子を見に外に出た。
ご飯を食べていたクロベエが神経質になっていて落ち着かない。
何口か食べては顔を上げて何かの気配を感じている様子。
その落ち着かないながらもご飯を食べるクロベェの側についていたのだけど、背中に視線を感じて振り向いたら
タヌキ!!!
そりゃもうホントに驚きました‼️
目が合っちゃいました。
目が合った瞬間タヌキが踵を返して逃げました。(ワタクシが逃げる訳ゃない😅)
携帯をもっていなかったし、持っていても一瞬のことで、写真は撮れなかったでしょう😅
結構可愛かったデス。
こんな顔でした。↓↓↓

写真は aquamarine Fukushima からお借りしました。
猫とたぬきではどっちが強いんでしょう?
クロベエは追いかけて行きましたが。。。 ケンカにならないか心配です。
そうそう、例の「犯人は誰だ?」の答えは
たぬき!!!
で決まりでしょう!
こないだの真犯人はキツネくんで一件落着のはずだったが・・
新たな容疑者が現れたということか・・
しょうがない、こうなるとおとり捜査しかないな。
じぇれくん、済まんがもう一度玄関先に靴を置いてみてくれないか。それも臭いをたっぷりつけたやつをだぞ。
今、布団の中だから、詳しいことは夜が明けてからまた話そう。
伝えたかったこともあうし。
このままじゃクロベエくんも落ち着かないだろうからよな。
そっかあ、野生の生き物が出るのですね。
写真のタヌキ可愛い~💛
でも色んな菌を持ってるので
外猫さんといえど、お気をつけくださいね。
タヌキと猫、個人的には
噛む力が強いと思うので、タヌキかなあ。
↓以下のサイトで聞けます。
https://www4.nhk.or.jp/radiru-lab/
聞き逃し→らじるラボ11時台「おとラボ」で月曜と火曜日の二日間。
懐かしいアナウンサーがタヌキのレポートしています。
いつもそんなに早起きさん?
>こないだの真犯人はキツネくんで一件落着のはずだったが・・
え? atcchinさんの中ではキツネで解決しちゃってたんですのね?
ワタクシは「未解決事件。お蔵入りの可能性高い!」のファイルに入っていましたヨ。
犯人はタヌキ!!で一件落着です。
なので臭い靴をエサにすることはありません
今日ご近所さんにタヌキの話をしたら「どうやら一匹だけじゃないみたい。家のベランダには2匹で来てました。夜外で鳴き声も聞こえます」ですって!
もしかしてatcchinさんが遭遇したようにタヌキが家族で住んでるのかしらん
野生の生き物! 確かに!
引っ越して早々にはハクビシンも訪問してくれたし
クロベェはモグラ捕獲するし
ハクビシンにしてもタヌキにしても、野生ですから細菌は持ってるでしょうね。
まぁ、臆病だということなので猫と喧嘩にはならないだろうと思いますが・・・・
四六時中見張ってるわけにもいかないからね~。
んまぁ65年前だそうですよ!
このレポートの中でタヌキの鳴き声について触れてましたが、ご近所さんの話では「ちぃ~、とか、きゅい~ん」みたいな声だと。。。
Youtubeで見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=3vQKQ_28BSQ
子猫の鳴き声みたいですねぇ。
あ! 番組内でも録音できたと流していますね。
面白い情報をありがとうございました!!
リスナーからのお便りでもありましたが、
都内でも最近キツネに狸が出没しているとは・・
「狸寝入り」の正体は臆病で気絶していたとはね。
この勝負、猫の勝ちですね。
この宮田アナのレポート、昭和30年10月2日とか言ってましたよね。
この放送ちょうど生まれる2ヶ月前なんですね。え、誰がって?
ハイ、小生が。(歳がバレっちまったな~)
そういう事ってありますよね?
何かの話題やモノ、人など続けて見たり聞いたり、って。
呼ぶんでしょうか?
狸寝入りの語源、面白いですよね。
狸寝入りに騙された、ってところから、タヌキは騙す、化かすとなったのでしょうね。
こういう話大好き❤
atcchinさんのお誕生日は12月2日ですか?