毎日蒸し暑くてやんなっちゃう。
かと言って、毎日冷やし中華や蕎麦というわけにもいかず。。。
ドライカレーを作りました。
そう言えば、ドライカレーとキーマカレーの違いって何?
キーマとは?
Keema also spelled as “Qeema” & pronounced as “Kee-Mah” refers to minced meat.
「挽肉」の意味だそうです。
「挽肉」の意味だそうです。
それじゃ、キーマカレーは日本のドライカレーと同じ?
呼び方が違うだけ、ね? ね?
我が家のドライカレーの特徴はクランベリーを入れる事、でしょうか?
ドライフルーツの甘味と旨みが加わってまろやかになるように思うんです。
塩気やスパイスのトンガリを適度に丸っこくして全体をまとめてくれる、と言うか…?
初めはレーズン入れてたんですが、いつの頃からかクランベリーになりました。
Costcoでクランベリーの大袋を買ったから、だと思います😅
焼き菓子以外に使い道はなかろうか?って事で。
フライパンに多めの油を熱しカレー粉を炒め、香りが立ったところに、玉ねぎ、すりおろし生姜、ニンニクを加えて炒め、挽肉を加えて塩胡椒して更に炒めます。
挽肉の色が変わったら、小さな角切りポテト、刻んだ生のトマト、トマトペイスト、トマトケチャップ、ウスターソース、適量の湯、を加え蓋をして、時々混ぜながら15分から20分ほど加熱します。
途中でクランベリーを加えます。
味を整えて出来上がり! なんですが…
味見したらスパイスが物足りなかったのでガラムマサラを振りました。

クランベリーを加えたところ。
汁を含んでプックリしますよ♪
フルーツもカレーも美味しくなってwin-win👍🏼
我が家では水分が残るか残らないか?位まで煮詰めます。
出来上がったカレーをご飯にかけたら半熟の目玉焼きを載せて、黄身をトロリ〜ンとさせて食べるのが好き❤️
ポテトを加えたキーマカレーは Aloo Keema て言うんですって。
aloo はポテトの事ですもんね。(ポテト大好きなのですぐ覚えた😅)
グリーンピースを加えたのは Keema Matar だそうですよ。
我が家ではミックスビーンズを入れたりもします(冷蔵庫に眠ってたりするので😅)
今回はクランベリー!ドライカレーにクランベリー。今日、クランベリー買ってきて作ってみます。絶対美味しい🤤と思う。
へぇ!クランベリー入りのドライカレーですか。甘酸っぱさがアクセントになるのでしょうか?美味しそうです。
葉月
分量書けない、レシピとも呼べないモノが多いのに読んで下さってありがとうございます!
ほんぶにも追記しましたが、初めはレーズンを入れてました。
ドライフルーツの甘味とほんのり酸味が加わってまろやかになるかなぁ、って。
クランベリー入りドライカレー、作ったら教えてくださいませね〜❤️
ズーーーーっと昔どこかで食べたドライカレーのご飯の方にレーズンが入っててギョッとしつつも「あら意外とイケるのね」と思ったのが、「カレーの方に」レーズンを入れてみたのが始まりでした。
気に入ってそれ以来ドライフルーツ入れてます。 クランベリーを切らしてる時はれで、って。😝
お元気ですか?
カレーにビーツ‼️ へぇぇぇぇ〜。
甘味がひきたつ、とな?
カレーを作るためにビーツを購入するんですね? 美味しいんでしょうね❣️
>ただ翌朝トイレで紫色に驚きますけど...
むむむ、なんと高貴な❣️ …じゃない?😅