Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

甘辛レンコン炒めチーズ焼き

2023-10-18 | 料理/挽肉
今が旬のレンコン、大好き❤️
一番の気に入りは挟み揚げ。 
厚めに切ったレンコンに片栗粉と中華スープの素をまぶしてじっくりカリッと焼いたのも美味しい😋
家でパリレン(パリパリ蓮根)と呼ぶキンピラも良い⭕️
賞味期限切れ(でも食べられる👍🏼)のシュレディッドチーズを使いたくて。。。
どこかで見た(どこだったか覚えてない😅)挽肉とレンコン炒めにチーズを載せてオーヴンで焼く、というのを試してみました。
分量など覚えてないので適当(←いつもの事よね😅)


取り敢えず、薄切り玉ねぎと挽肉を炒め、レンコンを加えて炒めたら酒➕みりん➕砂糖➕醤油で味付け。

油を塗った耐熱容器に移してとろけるチーズを載せ190℃に予熱したオーヴンで8〜10分、チーズがとろけてうっすら焼き色が付くまで加熱。

見た目はアレですけど😅

美味しい😋
甘辛とチーズって合う!
意外でしたわ〜。



大胆なタヌキ

2023-10-16 | cats/dogs/animals
庭で何かが動いたので見に行くと…
タヌキ出た‼️
ワタクシとの距離約1メートル。 逃げないの。

階段を上がって来る。
ワタクシがいるのに
上がって来る!

ちょっと横に移動。
でもカメラ目線。
というかワタクシの動きを警戒。

「こいつチョロい」と思ったらしく
前進をやめない。
「とにかく前へ!」って
ラグビープレイヤーかよ?😅

ううう、カメラ目線。
もしかして睨んでる?
んな事してるうちに、庭に住んでる野良にゃんズがワタクシの加勢にやって来ました。
「加勢」…ワタクシの後ろですけど🤣

追い払ってもすぐ戻って来る膠着状態を見かねたおっとっとが遠くまで追い払い続けて一件落着。 今夜のところは…。

チキンビリアーニ

2023-10-15 | chicken
ビリアーニ(ビリヤニ)大好き❤  
時々突然食べたくなるので、スパイスとバスマティライスを常備。
鶏腿肉も大抵冷凍庫にあるので、ヨーグルト(常備はしてない)を買ってくれば作れるのです。
以前の記事にレシピを載せています。


この料理にはバスマティライスが必須!だと思います。
下茹でしたライスはパラパラでふんわり軽く、香りもよろしいの♪
スパイスを加えたヨーグルトに漬け込んだチキンは一晩置くと尚良いデス。
鍋に直接漬け込んじゃえばそのまま調理できます!
チキンの上にフライドオニオンを振り、下茹でしたライスを載せサフラン水と溶かしバターを垂らして仕上げます。

サフランを切らしてた!
ターメリックを水で溶いて代用😅
ライスがまだらになるように垂らす。
混ぜないの。

目玉焼き載せ😅

スパイスが効いたチキンが絶品!
Recipe Tin Eatsさんに感謝❤️
お店で食べるのより美味しい♪←出た!自画自賛

スパイスが効き過ぎだと感じたら、ライタ、またはヨーグルトと一緒に食べると程よく中和されます。
ワタクシは、スパイス効かせてヨーグルトと一緒に食べるのが好き❤️デス。

チャーコールグリル・グリーンでランチ

2023-10-11 | Cafe/restaurant
横浜馬車道にある美味しいお店、チャーコールグリルグリーン。
夜は何度か行った(毎回満足👍🏼)けど、ランチを食べるのは初めて。


今日は気持ちの良い陽気で(写真のように)ドア全開でした。 
ドア側のテーブルだったので開放感!風も心地良かった❤️
ランチメニューから選んだのは、チーズバーガーSサイズ。

ワーォ!
てんこ盛りや〜ん🤩
ルッコラ、炒めた玉ねぎ、トマト、チーズ。
肉はミディアムレア。
今まで食べたどのハンバーガーより美味しかったデス😍

ワンプレートで供されます。
レタスにかかってるふりかけ(?)が美味♪

大好物のチップス。
外側カリッ。
中はほっくり。
美味しい〜。

デザートのグリルドマーシュマロ。
チョコレートソース付き。

飲み物を注文しようとしたら、「アイスティー、アイスコーヒー、ホットティー、ホットコーヒー、あちらのカウンターから好きなだけどうぞ〜」と。
あら、嬉しい😃
これで1400円はとってもリーズナブル。
炭火焼きの香りも美味しさの一部♪


ポークミートローフ

2023-10-07 | 料理/挽肉
物価の値上がりがヒドイですぅ。
スーパーマーケットでまとめ買いすると支払い金額にびっくりします。
で、先日「本日のお買い得。国産豚挽肉98円/100g」に飛びつきました。
だって安いんだもの!
しかし…これが1200g位ありました。
300g位はみじん切り玉ねぎと炒めて冷凍しました。色々に使えますからね。
残りの挽肉でミートローフを作りました。
以前は合挽で作ってましたが、最近はポークのが気に入っています。
イギリスでも作りました。→イギリス:day6:Apple TV
材料は:
豚ひき肉、パン粉、炒めた玉ねぎ、刻んだローズマリーとタイム、卵
塩は強めに、がポイントかしら?

外側こんがり、中はジューシー。
刻んだローズマリーが見えます。

肉だねは、粘りが出るまでよく捏ねて。
表面にオリーブオイルを塗ると良い焼き色が付きます。


焼き色、ちょっと濃すぎ?😅
こんがり好きだから良いのっ!
↑↑負け惜しみじゃないわよっ。

大きいミートローフは3つにカットして2個は冷凍しました。
冷凍庫にミートローフがあるとなんだか安心。