ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

8801電脳人

2008年11月17日 | 個人的な話

8801s やっとインターネットが復旧した。
昨日、ザ・クアトロのブログを更新しようとすると、何かのいたずらでネットにアクセス出来なくなった。そこから悶々とするクアトロの父だ。昨日は仕事もそこそこに切り上げ、自宅に帰りシェフの嫁さんのコンピューターを借りて一応ブログをアップした。それからも設定の復帰にやっきになったがうまくいかない。
そして、今日も中々うまくいかなかったが、シェフの友人たちのアドバイスでやっと復旧できた。
クアトロの父は、コンピューターが好きである。オタクとも呼ばれている。しかしコンピューター歴は長いのだが、進歩は遅いのである。電卓に一行分の窓が付いた2ビットだかの電卓型コンピューターから始めているのだ。それからNECの8801をボーナスをはたいて購入している。
自分でプログラムすることがコンピューターを使うことだと思っていたクアトロの父は、ウインドウズには馴染めなかった。そして時代に取り残されていった。
少し遅れてウインドウズに参加するが、若い人達にはかなわない。今回のようなちょっとした設定を直すのにも時間がかかった。
それでも直ってよかった。ほっとするクアトロの父だ。
食の話はまた明日からのお楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする