第一次大戦中、ぶどうの搾りかすやワイン樽のなかにチーズを隠したことが起源といわれる「酔っ払いチーズ」がウブリアーコ。
ドイツ軍が侵略し、イタリアの村の食料を搾取する。
イタリアの農民は、貴重なタンパク源であるチーズをぶどうの絞りかすなどに隠したのだが、その後そのチーズを取り出してみるとなんとも美味しかったと云う言い伝えがあるのが、このウブリアーコと云うチーズ。
クアトロのゴールデンウィークにも、ラボーゾと云うワインの絞りかすに漬けた“ウブリアーコ・ディ・ラボーゾ”が到着。
ワインや日本酒を楽しんで、仕上げにチーズの取り合わせはいかがだろう。
ウブリアーコ・ディ・ラボーゾ以外にも、クアトロの酔っ払いさんたちにお勧めのチーズが色々とあります。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます