ワイン造りの北限は北緯50度と云われている。
日本では、樺太あたりが北緯50度。
その北緯50度で造ったドイツワインがクアトロでは人気がある。
ドイツワインは冷涼なため、ブドウの糖度が上がらない。
そうなると、甘口のワインを好むのが不思議な心理で、ドイツワインは甘口が多い。
その中で、この北緯50度のリースリングは、しっかりとした辛口に造ったもの。
青リンゴのような酸も心地よく、料理に合わせやすい。
クアトロのシェフは、脂の乗りが良い寒のニシンをマリネにしました。
北緯50度のリースリングとニシンのマリネ、ヤーレンソーラン、ソーランである。
ハードッコイショ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます