8月3日から毎日雨、大雨、霧雨、どしゃ降り、もう1ヶ月雨が続いています。この雨では秋の収穫物も収穫ができないとのこと、家の中もジメジメして洗濯物が乾きません。
そんな中元気に動けるのもトマトのせいでしょうか。トマトもトマトジュースも余り好きではありませんでした。トマトジュースを朝晩コップで1杯、ダイエットに聞くなどと囁かれ、飲み続けて2年、ダイエットには程遠く、体重は増加・・今旬のトマトも塩をつけて・・・トマトは健康に良いのでしょうか。風邪もひかず、疲れもほどほどに。
私の9月3日のスケジュール6時30分町内会のラジオ体操、7時食事、7時40分スクールガード、8時20分近くの小学校で敬老メッセージ受け渡し式に出席、戻って仕分け終わり11時バス飛び乗りUHB大学途中から講義に出席、午後カメら教室、デパートにより東京へのおみやげ「じゃがいも焼酎」買い求め、18時30分からの第九の練習会場、家に帰宅21時、シャワーを浴び死んだように眠りにつきます。これを毎日繰り返しています。やはりトマトのお陰でしょうか。
敬老メッセージの受け渡し式、3校あわせて854名、80歳以上の高齢者が1,500名、一人2枚お手紙を書かねばなりません。年金と同じように高齢者を支えきれなくなるかもしれませんね。