慰霊碑、昭和11年当時委員2円以上を拠出、寄付金も募って8,520円建てられたものですが、昭和51年60周年を記念して全道委員が1,500円拠出、改修された慰霊塔です。毎年この時期に1年間で亡くなられた物故の委員の皆様の慰霊祭、委員9,161柱が祀られています。
円山公園内林の中に碑の総高8・67m堂々と立っています。私もいずれはここに祀られることでしょうか。
慰霊碑、昭和11年当時委員2円以上を拠出、寄付金も募って8,520円建てられたものですが、昭和51年60周年を記念して全道委員が1,500円拠出、改修された慰霊塔です。毎年この時期に1年間で亡くなられた物故の委員の皆様の慰霊祭、委員9,161柱が祀られています。
円山公園内林の中に碑の総高8・67m堂々と立っています。私もいずれはここに祀られることでしょうか。