お盆も過ぎ・・なんとなくのんびりとしていた私も急に動き出しました。UHB大学の始まり・・「第九」の練習も佳境に入りました。毎年同じ曲を歌っているはずなのに・・ドイツ語の発音が指揮者によって違います。今年はと・・28日、指揮者が東京から来る前の練習・・専任の先生は必死です。専任の先生方の指導方法が問われる日でもあるようです。
雨が多い、それも突然の雨、秋の気配が近づいてきたことでしょうか。花も夏の疲れか・・花の付きも悪くなりました。 それと同時に実りの秋・・とうきび・・枝豆・・かぼちゃと・・美味しこと、特にここは農家が近い地区、新鮮な野菜や果物が手に入ります。スーパーなどで買うことなく、直接農家に出向いて。
今日健康診断に行ってきました。身長は2センチ縮んで・・体重は相変わらず、「先生洋服の分引いて」と・・「あまり変わりがないよ」と・・「メタボのチョット手前ですよ」と。食べ物が美味しいく・・多くの趣味に楽しみ・・仕事もして・・健康ありがたいことです、少しのデブも我慢しましょう。
周りはこのところ病気の話・・ガン・・ガンとあの人も、この人もと、大腸癌、肺がん、肝臓がん、すい臓がん、挙句の果ては動脈瘤、急性白内障で失明寸前、暗い話ばかりです。
少しのメタボでも元気であれば言うことなしですよね。
それは運命、これも運命。
いつなんどき、
不治の病に罹るとも、
あわてずさわがらず、
そんな心境でいたいもの。