つれづれなるままに   2400   アメリカ娘

2017-03-04 11:26:18 | 雑記

お雛様も今年は飾ることなく終わりました。もうセントルイスの自宅でホット一息ついていることでしょうか。最後に入った温泉、湯ざめでしょうか。久しぶりで38度の熱が出ました。

昨日の会議も無事何とかこなして、この土・日は家で休養と思っています。

荒らしのごとく来て去っていったアメリカ娘、年3回、身近になった海外とは言え、お金、時間はがなければなかなか難しいことです。

娘が遠く離れていることに不満と不安と諦めと・・時間が経てばすっかり忘れて、むしろ幸せな病気かもしれません。

施設に戻りお任せ、後は安心して自分の生活に戻って欲いものです。

何とかなるでしょう・・今後のことは、お任せを。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬あるよ (ドブ。)
2017-03-04 17:35:32
いい熱さましがあるよ。
ほしけりゃ、特急便で送るよ。
風邪ならそもそも油断から。
ドブは年中風邪ひかない。
返信する
お毎回世話をおかけします。 (ハブグレジュンタのマミー)
2017-03-05 01:20:46
無事、といいたいところですが、税関でジジイと喧嘩的になり、500ドル請求されるかもしれない。様子を見ましょう。力を持ったこざっぱほど、やりにくい相手はいない。税関職人と喧嘩したって勝つわけがない。我が家は荒れ果てていましたが、平和です。
いろいろありがとうございました。知恵熱が下がらないようだったら、我が家に行って洗面台の下にある、Ibuprofen を
1錠(茶色の小粒)6時間おきに飲んでください。年寄りの熱は気をつけないといけないので、2日ぐらい飲んで下がらないときは医者にかかってくださいね。
では、いろいろご迷惑をおかけしました。
返信する

コメントを投稿