JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1032号機+鎌倉車両センターE217系Yー128編成配給列車
今日はE217系Y-128編成の配給列車が運転されました。牽引機は新潟車両センターのEF64 1032号機。先週の水曜日に単機、土曜日に「カシオペア紀行 甲府行き」のE26系を牽引、そして今日はE217系を牽引する姿を撮影。雨が降っており画質は粗くなっていますが逆光や黒い影が出るよりは良かったかと思います。付属編成4両のみの配給で編成全体も入りました。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1032号機+鎌倉車両センターのE217系Yー128編成クハE217ー2028以下4連です。
相模湖駅通過中9011列車 新潟車両センターEF64 1032号機+尾久車両センターE26系「カシオペア紀行甲府行き」
先月19日に運転された「カシオペア紀行甲府行き」が今月も運転されました。やはりというべきか牽引機は水曜日に単機で回送途中の姿を撮った新潟車両センターのEF64 1032号機。ホーム高尾方で撮っている人がいるためホームの端までは入れられませんでした。逆光で酷い写りにならずにEF64 1000番代とE26系が連結されている光景が撮れれば十分、背後の山の紅葉が季節を感じさせてくれます。相模湖駅通過中の9011列車、新潟車両センターのEF64 1032号機+尾久車両センターのE26系カハフE26ー1以下12連「カシオペア紀行甲府行き」です。
相模湖駅発車の単9432列車 新潟車両センターEF64 1032号機
所定の時刻でも「かいじ28号」を待避して約7分の停車で発車のEF64 1032号機。到着が先行列車の遅れで遅くなったこともあって時間に余裕がなく、線路脇から撮った発車時の写真はピントが甘くなってしまいました。E217系の配給後なら密着連結器側となる双頭連結器は自動連結器側。しかも甲府から田端への回送とのこと近いうちに再び姿を見ることになるかも知れません。相模湖駅発車の単9432列車、新潟車両センターのEF64 1032号機です。
相模湖駅進入中単9432列車 新潟車両センターEF64 1032号機
EF64単機回送の情報を頂いており、午前中の天気では厳しい撮影条件になることを覚悟していました。ところが思いがけない曇り空でホーム屋根の影を気にせずにEF64 1032号機が上り1番線を走る姿が撮れました。高さを制限する跨線橋などが無いため高々と上がるパンタグラフ。正面に回り込み過ぎたこともあって上下がキツキツではありますが1月以来となる単機のEF64 1000番代を収めることができました。相模湖駅進入中単9432列車、新潟車両センターのEF64 1032号機です。
相模湖駅通過中9011列車 新潟車両センターEF64 1030号機+尾久車両センターE26系 「カシオペア紀行甲府行き」
試運転は休みが取れずに撮影できなかったE26系を使用した「カシオペア紀行」が甲府まで運転されました。雲が厚みを増してシャッタースピードが上げられず露出不足気味でしたが逆光にならず色はまずまずでした。牽引は新潟車両センターのEF64 1030号機。前で撮っていた人をかわせず写ってしまった姿をカットしていますがEF64 1030号機とE26系客車という非常に珍しい組み合わせは収めることができました。相模湖駅通過中の9011列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+尾久車両センターのE26系カハフE26ー1以下12連「カシオペア紀行甲府行き」です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1031号機+鎌倉車両センターE217系Yー29編成配給列車
EF64 1031号機の牽引でE217系Y-29編成の配給列車が運転されました。曇り空でEF64 1031号機の「青」と「クリーム色」がすっきりした色になっています。クハE216の写真を撮り損じてしまったもののE217系のスカ色帯も黒く潰れることなく撮れただけでも十分です。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1031号機+鎌倉車両センターのE217系Yー29編成クハE217-29以下11連の配給列車です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1030号機+鎌倉車両センターE217系Yー15編成配給列車
今日はE217系Y-15編成の配給列車が運転されました。またしても曇り時々雨の予報に反して晴れ時々曇り。気温も35℃の猛暑日となりましたが、通過時に雲の塊に太陽が入って日差しが遮られEF64 1030号機の「青」と「クリーム色」が濃い目に写り影も目ちません。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+鎌倉車両センターのE217系Yー15編成クハE217ー15以下11連です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1030号機+鎌倉車両センターE217系Yー28編成配給列車
今週も水曜日にE217系の配給列車が運転されました。雲がかからずきれいには写らない天気でしたが、通過中にEF64 1030号機がタイフォンを吹鳴。撮った写真を見るとかなり先で撮った中にタイフォンカバーが開いた状態で写っているコマがありました。前面に影が出たり停止位置目標の標識がひっかかり気味ではあるものの、これまでEF64は数多く撮っていながらタイフォンカバーが開い状態の写真は無く珍しい姿を残すことにしました。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+鎌倉車両センターのE217系Yー28編成クハE217ー28以下11連の配給列車です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1030号機+鎌倉車両センターE217系Yー113編成+Yー133編成配給列車
E217系配給列車も運転されました。今日は付属編成Yー113編成とY-133編成2本で牽引するEF64 1030号機から最後部まで編成全体が入っています。高崎支社のELとDLが今秋で営業運転終了とのこと。午前中から夏のような晴天で気温は30℃に達する暑さ。側面が黒ずみましたが双頭連結器装備のEF64 1000番代もいつまで撮れるか分からず、姿が納められるだけで上出来でした。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+鎌倉車両センターのE217系Yー113編成クハE216-2026以下4連+Yー133編成クハE216-2066以下4連の配給列車です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1031号機+鎌倉車両センターE217系Yー26編成配給列車
水曜日が公休だとE217系の配給列車を撮れることがあり、今日も運転の情報を頂いて撮影しました。11両編成のY-26編成のため前から撮ると後は切れてしまうのは仕方がありません。牽引はEF64 1031号機、側面が逆光気味で傾きと上擦りが出て修正しているものの今月2回目の撮影となりました。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1031号機+鎌倉車両センターのE217系Yー26編成クハE217ー26以下11連の配給列車です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1031号機+鎌倉車両センターE217系Yー39編成の配給列車
E217系配給列車が運転され散髪後に撮影に向かいました。少し陽が翳った状態で先頭のEF64 1031号機の「青」と「クリーム色」の色合いが好い感じ。後のE217系の「スカ色」帯もまずまずです。基本編成のため編成全体が入らないのは仕方がありません。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1031号機+鎌倉車両センターのE217系Yー39編成クハE217ー39以下11連です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1030号機+鎌倉車両センターE217系Yー141編成+Yー132編成配給列車
今週前半は日曜日から珍しい列車が続くとの情報を頂いていました。休みを取って撮影できないのは残念ですが、今日はE217系配給列車の運転があり撮影しました。曇って「青」と「クリーム色」がはっきり出るのを期待したものの日が差したままで発色は今一つ。少し傾けてしまい修正しましたが、付属編成2本の配給で先頭に立つEF64 1030号機から最後部まで写っています。3月は撮れなかったEF64が撮れたのも何よりでした。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+鎌倉車両センターのE217系Yー141編成クハE216ー2001以下4連+Y132編成クハE216ー2013以下4連の配給列車です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1031号機+鎌倉車両センターE217系Yー21編成配給列車
E217系配給列車が運転されるとのこと。快晴で側面逆光、機関車の後に11両は入り切りませんが撮影することにしました。全体的に写りは芳しくないとは言え、EF64 1000番代の姿は貴重です。E217系の最後部を撮り損ねもったいないことをしました。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1031号機+鎌倉車両センターのE217系Yー21編成クハE217ー21以下11連の配給列車です。
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1030号機+鎌倉車両センターE217系Yー108編成+Yー110編成配給列車
E217系付属編成配給列車の情報を頂き撮影しました。11両の基本編成だと最後部が切れてしまいますが、付属編成2本なら先頭のEF64 1030号機から最後部まで編成全体が入ります。久しぶりの配給列車、1052号機が解体中とのことでEF64 1000番代が力走する姿をいつまで撮れるのだろうかという気もします。冷たい強風が吹く晴れの撮影条件、このくらいの写真であれば十分です。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+鎌倉車両センターのE217系Yー108編成クハE216ー1008以下4連+Yー110編成クハE216ー1010以下4連の配給列車です。
相模湖駅発車の単9430列車 新潟車両センターEF64 1030号機
10分程停車した後の発車シーンです。こちらもスッキリとした写真にはなっていないものの令和6年1月早々にEF64 1030号機が走った記録を残すことができ、新年最初の撮影でEF64 1000番代が撮れたのは何よりでした。相模湖駅相模湖駅発車の単9430列車、新潟車両センターのEF64 1030号機です。
« 前ページ |