goo

相模湖駅停車中539M 長野総合車両センター211系N314編成+N310編成

1459Mと539Mの両方を撮ることは稀ですが、姿形、撮影回数ともに珍しい編成で539Mでも撮っておきました。スカートの色から検査明から時間が経っていないように見え、検査標記によれば3月に全検を受けていました。相模湖駅停車中の539M、長野総合車両センターの211系N314編成+N310編成クハ210-3048以下6連です。一口に3000番代と言っても、細部まで見ると多種多様です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N314編成+N310編成

1459Mに間に合う時間には戻って来ました。前は白地幕のN314編成。3000番代を撮る回数が増えている中、この編成はクモハ211、クハ210とも2回ずつで、クハ210側を撮ったのは2015年9月と去年の3月のみ。しかも、よく見ると貫通扉の上にヒサシが見当たりません。同じ白字幕のN316編成には附いており、製造年で撮りつけの有無に違いがあるわけではなさそうです。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N314編成+N310編成クハ210ー3048以下6連です。後は昭和生まれのN310編成でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系N320編成+N326編成

今日の531Mはセミクロスシートが6両。曇ると「灰色」よりも「白」に近い色の前面となるN320編成が前でした。撮っている間に輪郭が見やすく、晴れの日と比べて傾きも出にくくなります。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N320編成+N326編成クハ210-1004以下6連です。午前中に車で上野原へ行く用事があり、「あずさ9号」は撮らずに駅を出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中422M 長野総合車両センター211系N604編成

雨が降ることはなかったものの、どんよりとした曇り空の日曜日でした。停車後の422Mから撮影。一昨日の424MだったN604編成、進入時と違い余裕が無い状態で撮る必要が無く写りも無難です。相模湖駅停車中の422M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ211-4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N302編成+N338編成

1459Mは3000番代の6両編成。これまでに撮った写真が大月方N302編成は7枚、高尾方N338編成6枚の、あまり撮ってない編成の組み合わせでした。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N302編成+N338編成クハ210-3053以下6連です。189様からEF64 37号機甲府返却の時間を書き込んでいただきましたが、昨日やらなかった草藪の始末のため残念ながら、撮影は断念しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9M 松本車両センターE353系S109編成「あずさ9号」

先週は前が切れた「あずさ9号」、今日は周囲を広くしてS109編成を納めました。相模湖駅通過中の9M、松本車両センターのE353系S109編成クハE352-9以下9連「あずさ9号」です。撮るのが精一杯で、乗客の数を見る余裕はありませんでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系N315編成+N319編成

531Mは、前にクモハ211「普通」白地幕表示、クハ210LED表示の3000番代N315編成、後に1000番代のN319編成でした。最近の編成を見ると1000番代の運用というよりも、3両編成の運用と言えそうに思われます。ロングシートの前3両に立っている乗客もいる乗車率、「3密回避」にはロングシートの方が向いているのは確かでしょう。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N315編成+N319編成クハ210-3049以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N607編成

緊急事態宣言解除後、最初の土曜日、駅に少しずつ行楽客の姿が増えて来ました。土曜日とあって422Mの進入時から撮影。N607編成、晴れて横と足回りは厳しい写りですがFRP部分は検査明けのきれい姿です。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中工9871列車 高崎車両センター高崎支所EF64 37号機+ロンチキB編成の工臨

にわか雨が降る空模様のため、家回りの作業は中止。連日、都県境をまたぐこととなりますが、豊田駅でレール積載の工臨を撮ることにしました。日野駅中線で約1時間の停車があり、17時13分の通過でした。手前にある大きな影を避けようと高倍率で撮ったため、長さが感じらずレールも見えない写りです。とは言っても、EF64 37号機の後に13両編成のロンチキが連なる姿は、相模湖駅で撮った工事用のレール輸送編成とは対照的な迫力。いつ撮れなくなるか分からず撮っておいて正解だったと思います。豊田駅進入中の工9871列車、高崎車両センター高崎支所のEF64 37号機+ロンチキB編成チキ5911+チキ5908+チキ5913+チキ5916+チキ5539+チキ5505+チキ5901+チキ5620+チキ5524+チキ5503+チキ5910+チキ5919+チキ5920の工臨です。今日を含め、今週は189様のコメントでEF64 37号機を複数回撮ることができました。いつものことですが、ご厚意に感謝申し上げます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅構内で点検中のレール輸送用工事用車両

朝から側線に止まっていたレール積載の工事用車両。エンジンがかかり、灯火類も点灯しました。点検だと思われ、特に点灯状態な見る機会はなく撮影しておきました。相模湖駅構内で点検中のレール輸送用工事用車両です。見ていて愛くるしい感じがしますが、先頭車両の灯火類にはLEDが使われています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N335編成+N307編成

当初、午後は1459Mのみ撮影の予定でした。前は「普通」青地幕のクハ210が続きN335編成が16日のパターン、後には国鉄製造グループで「灰色」のN307編成が6日のパターンで充当されてました。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N335編成+N307編成クハ210-3044以下6連です。雨雲がかかって列車番号入りとなっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中424M 長野総合車両センター211系N604編成

今日の天気だと進入時を撮るしかないかと撮影した424MはN604編成でした。平行に撮ったつもりが傾きました。相模湖駅進入中の424M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ211-4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系N327編成+N321編成

再び駅構内に入って撮影した531Mです。1000番代の6両で、前にはラストナンバー編成でした。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N327編成+N321編成クハ210-1011以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の単9580列車 高崎車両センター高崎支所EF64 37号機

4日前と同じように発車後の姿も撮ることにしました。傾きの修正とトリミングは避けたいと思っていたためか、撮影中にズーム倍率を変えてしまい、ややピント甘めです。とは言え、EF65PFの「優美な姿」と、EF64 0番代の「たくましさを感じさせる姿」が二日間で撮れたのは大きな収穫でした。模湖駅発車の単9580列車、高崎車両センター高崎支所のEF64 37号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中単9580列車 高崎車両センター高崎支所EF64 37号機

189様から新小岩に向かうEF64 37号機の時間を書き込んでいただき、いつもより1時間早く駅に着きました。まず上り1番線への進入時を撮影。前回、パンタグラフの高さに面食らってお面写真に近くなり、今日は角度をつけたつもりでしたが、あまり改善していません。側面が逆光になり潰れてしまったのも残念。大失敗は無かったのが救いでした。相模湖駅進入中の単9580列車、高崎車両センター高崎支所のEF64 37号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ