goo

本日の試9360Mも189系M50編成

 今日はF1臨2本ということで、朝方、一度目を覚ましたものの本降りの雨。しかも一昨日は車でエアコンを入れていたのが、暖房が必要なぐらい温度が一気に下がり、結局F1臨の撮影は断念しました。全てE233系で運用されたようで、E233系初の中央線臨時列車運用が一本も撮れなかったのは残念です。昼過ぎに雨が少し弱まるという昨日と同じような空模様で、試9360Mを確かめに相模湖駅に行っところ、189系M50編成で本日も運転されていました。やはりF1臨との関係は薄いと思わざるを得ません。
〔ブログ更新遅れの可能性について〕
 最近では、始めた頃には想像もできなかったほどの多くの方々に御覧頂き深く御礼申し上げます。私事ですが、明日から、再度、1日8時間拘束の業務に就くため、更新の内容、時間等が大幅に遅れる可能性が高くなります。今後も、より一層、充実したものにして行きたいと考えておりますので、何卒、ご理解の程、お願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9360M  189系M50編成

 F1臨の乗務員訓練との噂もあった6連の試運転、試9161M~試9360Mの運転がどうなったかた興味があったのですが、今日も189系M50編成を使って運転されました。相模湖上り本線進入中の試9360Mクハ189-14以下6連です。新宿からの「ホリデー快速河口湖号91号・92号」に田町車両センターの183・189系6連との情報でしたので、豊田電車区の189系M50を使わないのが疑問だったのですが、豊田の189系は試運転に使用でした。F1臨だけの訓練が目的だとすると、183・189系、201系、E233系とも普段使っている形式ですので、あまり意味が無いような気がします。今後も継続されるのか注目です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長野総合車両センター 115系C2編成(長野側)

 今日はF1臨「ホリデー快速河口湖191号」の運転日とあって撮影したかったのですが、朝方は雨、しかも設定時間が私の苦手な朝早くで撮影できませんでした。特急「風林火山」とほぼ同じスジでくるため、相模湖中線には待避の普通列車がおり、しかも大月中線着発とのことで、10連が完全に止まると先頭は反対側ホームから撮れません。E233系だとLEDが写らないという問題もあり明日も自信無しです(今日はE233だったと聞きましたが)。写真は昼過ぎに、雨が上がったので相模湖駅に行った際に撮影した、長野総合車両センター115系C2編成の長野側です。編成は立川方からクハ115-1125+モハ115-1068+モハ114-1131+モハ115-1069+モハ114-1132+クハ115-1086の6連、全てS53年近畿車輛製です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

試9450M E233系青659+青459試運転(3)

 こちらは青459編成最後部のクハE232-59側からの写真です。青459編成は、東京方からクハE233-517+モハE233-617+モハE232-617+クハE232-59の4連です。やはりH57に+2の番号で同一形式です。「青」に四連の「4」とクハE232の固有番号「59」で編成番号が作られているようです。編成番号こそ違うものの、実質はH57編成から続きの分割編成といえそうで、青梅・五日市線用と言っても果たして青梅・五日市線内の運用にとどまるのかどうか、全編成そろった後の運用が注目されます。1号車クハE233-59と10号車クハE232-59には電気連結器等も見えませんので、6号車と7号車の間での分割・併合のみ念頭に置かれているように思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

試9450M E233系青659+青459試運転(2)

 青659編成の先頭、クハE233-59です。光線の状態が悪く見づらい写真で申し訳ありません。青659はクハE233-59(女性専用車)+モハE233-59+モハE232-59+モハE233-259(弱冷房車)+モハE232-59+クハE232-517の6連で、車号はH57編成の車号に+2した番号になっています。間に青658編成が後から入るものと思われます。青梅・五日市線用の「青」分割6連の「6」それに、H編成から続くクハE233の「59」の固有番号で編成番号が作られているようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

試9450M E233系青659+青459試運転(1)

 昨日、川崎重工から豊田電車区に甲種回送されて来た、青梅・五日市線用E233系初の編成となる青659編成+青459編成10連の試運転が山線区間で行われました。相模湖駅中線進入中の試9450M、クハE233-59以下10連です。川重、東急製快速線用E233が到着翌日、このスジで試運転が行われることが多いため待っていたところ予想通りやって来ました。高速走行でのテストは、甲府盆地まで行かないと行える区間がない線形ですので、今後も青梅・五日市線用E233系の試運転が行われる可能性がありそうです。編成番号が漢字「青」に3桁の数字というのがユニークですが、小さい上にテープのため見ずらいです。編成番号以外はH編成と一目で分かるような違いはありません。LEDの写りの悪さも継承されています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9141MもE233系T30編成

 本日の試9141Mも、昨日と同様E233系T30編成が使用されました。結局今週の平日4日間は、新製後間もない新津製T編成が使用されました。H編成が使われることが多かったこの試運転にしてはH編成無しは意外でした。H編成が1本リタイア中という話も聞きますが、それにしては今日の1248M~1248TにはH49編成がT運用で使われており、足りない訳でもなさそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松本車両センター E257系M-101編成(松本方)

 相模湖駅通過中の松本車両センターE257系Mー101編成、クハE256-1以下9連です。試運転や回送が無ければ、昼前後の相模湖はE257か長野の115系がほとんどです。トップナンバー編成ということもあり掲載しました。2001年日立製です。松本方は非貫通のクハE256ですが、新宿方の貫通クハE257-100番台のいずれも・・・です。貫通・非貫通で運転台を上げないなら、せめて小田急の30000系ぐらいのデザインは欲しかった気がします。E351系が値段が高すぎるなら、振り子を外してデザインはE351を踏襲するという手もあったのではないかと思います。尚、本日の6連試運転、試9161M~試9360Mは、昨日同様189系M50編成で運転されました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9141M  E233系T30編成

 本日の試9141Mは先週新津から配給のE233系T30編成が使用されました。相模湖駅進入中のクハE232-30以下10連です。今週はT27、T22、T30と新津製T編成が続いています。しかも、いずれもこの試運転には初登場の編成ばかりです。たちまちT42に達しそうな勢いです。今日は、木曜日ということで、通常であれば長野への201系廃車回送が行われる日ですが、少なくとも12時半までに行われた形跡はありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9360M  189系M50編成

 本日の6連試運転は、189系M50編成で運転されました。相模湖上り1番線進入中の試9360Mクハ189-14以下6連です。こちらの試運転は201系の基本編成が使われないと、ほぼ189系M50になってしまうため似た写真ばかりになってしまいます。M50編成が平日にこれだけ本線に出てくるのが異例と言えば異例ですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9341M  E233系T22編成

 本日の試9341MはE233系T22編成が使用されました。相模湖駅進入中のクハE232-22以下10連です。この編成も昨日のT27同様、試9141Mから始まる試運転への充当は初めてではないかと思われます。T編成の増備が進んでいるためかT編成の使用が目立っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9360M  201系H1編成基本編成

 本日の6連試運転には、201系H1編成の基本編成が使用されました。平日は189系M50が多いのですが、昨日のH3に続き、今日は大御所H1が登場しました。相模湖上り1番で撮ったもののホーム屋根の影がかかり失敗。相模湖で待避する544Mで高尾に先回りし、下り本線ホームから再度上り中線に進入時を撮影しました。当然ながらクハ201-1以下6連です。やはり光線の加減ですっきり撮れなかったのが残念ですが、H1の6連は収穫でした。上り本線には544M~547Mになる115系が止まっており、そのすぐ前から撮影しています。547Mは14:15発ですが、ダイヤ通りだと2~3分余裕があリ、6連同士ですので、上り本線から上り中線に入る試9360Mの最後部まで入ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9341M  E233系T27編成

 本日の試9341MはE233系T27編成でした。相模湖駅進入中のクハE232-27以下10連です。試9141Mから始まる試運転には初登場です。この編成、新津から配給後、途中駅で見かけることはあっても撮影したのは初めてです。但し、秋晴れで光線が悪く、姿形だけ収めたという状況です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中 201系T109編成

 高尾駅上り中線停車中の201系T109編成クハ201-95以下10連です。1216Tが発車後に撮影しました。201系が激減している中で、今日は短時間で201系が複数見られました。E233系の増備のピッチが早いため逆にE233系で撮れていない編成が出ている状況です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅で並ぶ201系T118編成とT109編成

 今日は、大月始発の1216Tが201系T118編成、高尾発後続の1228Tが201系T109編成でした。奇しくも「諏訪湖祭花火大会」臨時列車に応援に行った2編成が並びました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ